スポーツ

対決間近!「浅田真央VSキム・ヨナ」死闘10年の“裏”真実(8)

20140220o

 09-10シーズンのラストとなった世界選手権は、キム・ヨナがSPでまさかの7位と出遅れ、浅田は3度目の女王に輝く。13回目の直接対決で一矢を報い、4年後のソチ五輪に早くも照準をしぼっていた。スポーツ誌編集者が振り返る。

「浅田がすぐに新コーチを探し始めたことからも危機感がうかがえた。タラソワとは言語の壁があったので、5月から本田武史らを育てた長久保裕コーチに教わり、夏には名伯楽・佐藤信夫コーチに打診。母・匡子さんの熱意もあって9月から練習がスタートした」

 巻き返しを図る10-11シーズン、フリーのプログラムは6種類の3回転ジャンプを全て跳ぶというもので、3Aの申し子だけに許された高難度の演技構成となった。

 しかし、結果は惨憺たるもので、初戦のジャパンオープンで2度の転倒に涙し、続く11月のGPシリーズNHK杯では、シニアになって自己最低の8位となり、続くフランス大会でも5位に沈む。ここまで3Aを一度も成功させることができず、GPファイナル進出を逃してしまったのだった。

「世界選手権の切符のかかった12月の全日本選手権前、佐藤コーチから『3Aでなく2Aでいこう』と進言されたが、浅田は判断を保留し、結局、SP直前練習で3Aを決めたことで許しをもらった。翌日のFSには3Aにチャレンジし、回転不足ながら着氷。今季最高の2位となった。実は会場には、母・匡子さんの姿があった。浅田にとって3Aはモチベーションであり、母と二人三脚で歩んできたスケート人生の全てでもあるんでしょう。バンクーバー五輪後、娘と距離を置き、練習にも姿を見せていなかった母の姿が、3A成功を後押ししていたのかもしれない」(前出・編集者)

 姉の舞は、真央と母の関係についてインタビューでこう答えている。

「真央は小さい頃からお母さんにホメてもらいたくて頑張ってきた。お母さんがホメてくれたから、満足できたという部分もあったと思います」

 浅田の母・匡子さんは、12歳の時に父親が他界、20歳の時に母親も亡くしている。匡子さんはこう語っていたものだ。

「姉と2人で苦労してきたの。だから娘たちに好きなことをやらせてあげたいという気持ちが強いのかな。『イヤだったら、いつでもやめていいんだよ』って言ってきたわね」

 次女の卓越した才能を家族で伸ばし、その結実が3Aだった。しかし皮肉にも、3Aへの執念がLzの修正に影を落とした。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」