社会

プーチンも仰天!クリミア戦争中に「ロシア密航」幕末の偉人が犯した「国禁」とは

 ロシアのウクライナ侵攻が世界中の注目を集めている。その中でロシアの隣国である日本の立ち位置は難しい。もし、ある人物が現代の日本に生きていたら、大きな役割を演じていただろう。増田甲斎である。

 甲斎は幕末から明治時代の人物で、ウラジーミル・ヨーシフォヴィチ・ヤマートフというロシア名を持つ。当時のロシア皇帝からスタニスラフ三等勲章と年金1000ルーブルを下賜されており、現在なら親ロシアの人間として糾弾されたり、スパイ疑惑をかけられたりしたかもしれない。

 掛川藩士の次男として生まれた甲斎がロシアと関係を持つようになったのは、国禁を犯して逃亡者になったからである。脱藩して江戸に出てきてからは博徒の頭目となり、何度も投獄された。だが、甲斎が犯したのは、死罪を免れない重罪だった。

 過去を悔い改めた甲斎は出家して雲水となり、伊豆に向かった。そこで戸田に滞在していた後の箱館ロシア領事となったロシア人のヨシフ・ゴシケーヴィチと交際がスタート。関係を深めた甲斎は、なんとゴシケーヴィチに日本語の辞書を貸した。これは当時、完全な法律違反行為、国禁だ。

 コトが露見し逮捕されたが脱出。ロシア人宿舎に逃げ込み、そのまま停泊していた商船に乗り込んで、ゴシケーヴィチとともにロシアへ逃亡を試みた。当時はクリミア戦争中で、ロシアと戦争状態にあったイギリス船に捕らえられたが、これが人生のターニングポイントになった。

 その時にゴシケーヴィチの助手として「和魯通言比考」という1万6000万語を収録した日露事典を執筆したからである。その縁でロシアに渡り、ロシア外務省の役人、アジア局九等官通訳となった。1870年にはペテルブルク大学の日本語の講師となり、日本政府の使節を1862年、1866年、1873年の3度担っている。

 ロシア生活が18年にも及んだ1873年、帰国のチャンスが巡ってくる。モスクワを訪れていた岩倉具視から「新政府は脱国の罪を問う意思はない」と伝えられたからである。ロシア政府がそれまでの功績を認め、帰国の費用も負担するという厚遇ぶりだったという。

 帰国後は明治政府から芝の増上寺の隅に住居を与えられ、政治家やロシア語を学ぶ学生などに、私塾のような形で生きたロシア情報を伝え、1885年、65歳でその生涯を閉じた。墓所は港区・高輪の源昌寺にある(写真)。

(道嶋慶)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏