エンタメ

ドンキホーテ谷村ひとし「壇蜜のタイアップ台は牙狼シリーズの影響を受けている?」

 13年、最も活躍した芸能人の一人に、グラビア女優の壇蜜さんがいます。当然、その人気にパチンコ&パチスロ業界が、食いつかないはずがありません。ただ、こうしたタイアップの台は、流行のピークに登場させないといけません。過去、お笑い芸人さんとタイアップした台で、制作している間に旬の時期を過ぎてしまい、ホールに登場した時はクスリとも笑えず、大コケすることも珍しくないからです。

 ドラマ「半沢直樹」で一気にお茶の間に溶け込んだ壇蜜さんと、きうちかずひろ先生の漫画「BE・BOP HIGH SCHOOL」がコラボした「CRBE・BOP~壇蜜与太郎仙歌~」が、「牙狼」と同じサンセイR&Dの新台として登場します。

 予告等で壇蜜さんが女教師、スクール水着、体操服などのコスプレ姿を披露するこの台。実は去年の暮れから予約が殺到。全国のホールで5万台に達して“壇蜜、おそるべし!”と業界もその人気にあらためてビックリしていました。ですが、2月に登場した変則スペック「牙狼外伝 桃幻の笛」の評判があまりにも悪く、ホールが牙狼シリーズに不安を抱いてしまいました。

 おまけに、次回の正統後継機の「牙狼」がGW明けに登場するとはいえ、壇蜜さんのBE・BOPが次々とキャンセル。5万台あった予約が、先週の段階で1万6000台にまで減ってしまいました。

 壇蜜さんの名誉のために言いますが、これは牙狼シリーズの新スペックへの不安と、人気のかげりが影響したためと断言できます。

 ちなみに「CRBE・BOP」の大当たり確率は199分の1のライトミドルで、約4000発の出玉を約束する「JACKPOT」突入率が44%という変則スペックです。コスプレした壇蜜さんのモードを選択して打つお客さんが多そうなデキです。

 もう一つ、芸能界とパチンコ界の話題の新台が。「CR中森明菜 歌姫伝説~情熱EDITION~」です。中森明菜さんは活動休止中ですが、ドラマ「あまちゃん」の大ヒットにより80年代アイドルがクローズアップ。当時の映像など、最近よく目にします。

 ファンにとってはシリーズ1作目の「中森明菜 歌姫伝説CX」が強烈に印象に残っている、本当に甘かった“伝説の甘デジ”です。「CRピンクレディー」の大ヒットで、歌ものパチンコのジャンルが確立され、PUFFYやWinkといったアイドル歌手から演歌歌手まで、パチンコになっていない人を探すほうが難しいくらいです。

 老舗DAIICHI(大一商会)は、ピンクレディーのアニメ演出でも、名曲とともに数字が躍るようにリーチを繰り広げるパターンをすっかりと定着させ、他のメーカーも次々に成功しました。2年前の「CRぱちんこAKB48」(京楽)の超大ヒットで、歌ものパチンコは頂点を極めたと言われています。

 あのAKB48のミニキャラアニメは、画面のあんなに下でも16人のメンバーが区別できるほど、似顔絵のレベルが高かった。実は、「中森明菜 歌姫伝説」のイラストレーターと同じ方がデザインされているから、あんなに完成度が高いのです。「中森明菜」のアニメの定着とレベルの高さは、他の歌ものパチンコのお手本とも言えます。

◆プロフィール 谷村ひとし 1953年生まれ。95年、みずからの立ち回りを描いた「パチンコドンキホーテ」(週刊モーニング)で大ブレーク。過去20年間のパチンコ収支はプラス6200万円突破。累計で20万人以上を擁する携帯サイトで毎日情報を配信中。詳しくは「谷村パチンコランド」で今すぐ検索!

*この連載に記載されたメーカーごとの大当たりしやすい回転数や独自の攻略法はメーカー発表の内容ではなく、あくまで谷村ひとし氏の経験則であり、データ収集に基づいた私見です。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」