芸能

ホリが苦言!ものまね芸人が絶滅危惧種に…誇張とデフォルメの笑いは「コンプライアンス違反」だって!?

 ものまね四天王の中では、結果的に本物の「ルパン三世」の声をやるまでになった技巧派の栗田貫一よりも、顔にセロハンテープを貼って、淡谷のり子に「この人嫌い」と吐き捨てられていた清水アキラ。あるいは歌唱力の高さで、英語の楽曲をこれみよがしに歌うビジーフォーよりも、鼻くそをほじりながら野口五郎の「私鉄沿線」を歌うコロッケの方が好きだ。どれだけ似ているかということよりも、どれだけ笑えるか。エンターテイメントに徹しているものまねの方が、圧倒的に面白い。

 なので、ものまねだけでなく笑いも提供してくれる松村邦洋やコージー冨田、原口あきまさといったものまね芸人が好みで、先日の「ボクらの時代」(フジテレビ)に出ていたホリ、JP、ミラクルひかるの3人もそのタイプだろう。

 ホリはキムタクの「チョ、待てよ」の開発者だし、JPは松本人志でおなじみ、ミラクルひかるは工藤静香など悪意の塊(!?)100%でものまねしていて、3人とも大好きなものまね芸人だ。

 あるトーク番組の中で、ホリが「これ、オンエアできるかどうかわからないけど、すごく思っていることがあって」と、こんなことを言い出した。

「少しずつ、(テレビにおける)モラルが強くなってきてるじゃないですか。外国人のまね、例えばルイ・アームストロングをやる、ってなった時に、山寺(宏一)さん、昔は(顔を黒く)塗ってる時期があった。でも今、それをやったらアウトなわけでしょ。テレビでやらせてくれないわけじゃないですか。見た目を差別してるわけでも、イジってるわけでもない。『でも、それは今、アウトですね』っていうことになってきて、例えば、太ってる…体が大きい人、これを、肉襦袢着てものまねするのも、そのうちダメになってくるのかなって」

 この不安の声に、ミラクルひかるも「なりますよね」と答え、さらに「私が思うに、ものまねもいつか、ダメになりますよ」と笑った。

 が、彼らもそれが笑いごとではないことはわかっているようで、JPも「それ、ほんま、あると思いますよ」と真顔に。ホリは、

「だから『完コピじゃないと許さないよ』って人も増えてきたじゃない。でもちょっとデフォルメして『足りない』とか違和感…共感と違和感があるから面白いと思ってるんだけども」

 そう付け加えると、否定的なファンの意見に疑問を呈したのだった。

 3人が得意とするのは、口調や動作、癖、表情などまでまねし、時に誇張やデフォルメを施して笑いに繋げる。しかし、それが「ものまねされる側の個性であり、特徴であり、愛すべきところ」として真似ても、その模写が容姿いじりと言われて非難される日が近い将来、来ると危惧する3人。

 ものまね文化の火を消してはいけない。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」