エンタメ

ついに「やきとり」「やきとん」まで出た! 最新カプセルトイで「老舗の味」が味わえる!?

 まだまだ暑い日が続くが、気がつけば暦の上ではすっかり秋。そろそろ燗酒が恋しくなってきた左党も多いのでは? 屋台で焼き鳥片手にぬる燗を一杯…想像しただけでも喉が鳴るというもの。

 そんな御仁にうってつけ、かどうかは不明だが、いまや大人気のカプセルトイに、酒飲みを唸らせる「やきとり」の最新作が発売されたという。

 その詳細を明かす前にまずは「焼き鳥トリビア」を。

「焼き鳥」と「やきとり」、この2つにはそれぞれ意味があるのをご存知だろうか?

「どちらも同じでは?」と思いがちだが、実は大きな違いがあるのだ。

 まずは「焼き鳥」。これは「鳥肉や鳥の内臓を串に刺して焼いたもの」。そして「やきとり」は、「鳥肉だけでなく、牛や豚などの肉やそれらの内臓を串に刺して焼いたもの」なんである。

「じゃあ、『やきとん』は?」と思ってしまうが、実は「やきとん」は、「豚肉や豚の内臓を串に刺して焼いたもの」なのである。ならば「焼き豚」でもいいようなものだが、それだと「チャーシュー」と勘違いしてしまう人もいるというわけで…。

 さて、くだんのカプセルトイだ。

「タカラトミーアーツ」から1回200円で発売されている「Food collection 食品サンプルシリーズ 行列のできる老舗の味 やきとん編」がそれで、「かしら」「しろ」「とんつくね」が、それぞれ「塩」と「たれ」で、全6種というラインナップ。

 皿に盛りつけてみると、なかなかにリアルだ(写真は手前から「かしら・たれ」「しろ・塩」「とんつくね・塩」)。

 そして、皿の横に置いてあるのが、「キタンクラブ」から発売されている「やきとりング」(1回400円)で、その名の通り「やきとり」が指輪(リング)になっている。写真の「皮・塩」の他に「ねぎま・塩」「ねぎま・たれ」「つくね・たれ」「ベーコントマト」の全5種で、「赤提灯」を模したカプセル(写真右上)に入っている。

 なるほど「ベーコントマト」は鳥ではないから「焼き鳥ング」ではなくて「やきとりング」か…と理解できるのは、先のトリビアの学習の賜物だ。

 たまにはこんなカプセルトイを前に一杯やるのも一興かも!?

(カプセルタロウ)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで