芸能

テリー伊藤対談「AKB48・峯岸みなみ」(4)“魔性の女”になってみたい?

テリー やっぱり彼氏という存在は、必要だと思う?

峯岸 憧れはあります。

テリー AKB48というものが自分の中の青春だもんな。同い年の子は、桜や花火を彼氏と一緒に見たりできるけど。

峯岸 やっぱり何でも話せる人がいてくれたらいいなぁ、とは思います。

テリー なるほど。

峯岸 全部「ああ、そうだね」って、私の話を聞いてくれる人がいいです。

テリー 何言ってんだよ。恋愛したら「相手に尽くしてあげる」っていう感覚もどこかにないと。今の話だと、男の人に全面的に頼って、甘えて、愚痴を聞いてもらう感じだろう?

峯岸 確かに。何をしてあげればいいんでしょうか。お料理?

テリー 料理とかも入るかもしれないけど‥‥「愛」だな。

峯岸 「愛」! 大きいテーマですね。

テリー そうだよ。やっぱり愛は、相手の喜ぶ顔を見ること。相手が「お前とつきあってよかった」と思うことじゃないの? 愚痴を聞いてもらうより、2人で一緒に、楽しい話をしたらいいんじゃないのかな。

峯岸 私は「自分の話だけ相手に聞いてもらえればいいかなぁ」なんて思っていました。それは確かに、ちょっと自己中心的な考えだったかもしれません。

テリー 結婚のこととかは考えたりするの? 今はアイドルが結婚して子供を産むのも普通だし、ママドルって線もあるだろう。

峯岸 まだまだ、いろんなジャンルの世界にいる方々と出会って、人間的に学んでみたい気持ちのほうが強いです。

テリー そうなんだ。例えば?

峯岸 後輩、先輩、経営者の方、企業で働いている人、芸能人の方、テレビ業界の裏方のスタッフさんとか。いろんな世界の方からさまざまな知識を少しずつ学びたいんです。クイズ番組に出ると、知識不足を実感してしまって‥‥。いろんな世界を知りたいですし、いろいろと吸収していければと思っています。

テリー いろんな人間の生き血を吸って、峯岸はどんな女になるんだろう。

峯岸 「魔性の女」?

テリー ハハハハ、いいかも(笑)。それ、総選挙の時に言えよ。

峯岸 誤解されそうで、言えません(笑)。

テリー でも、そういう「アクの強い人間性」みたいなものを発信する女の子がいてもいいと思うんだよね。

峯岸 うーん、どうですかね。反対の方も、おもしろがってくれる方もいらっしゃるとは思います。

テリー でもやっぱり、たくさんの女の子たちがいるんだから、実際そういうふうな気持ちも、もしかしたらあるかもしれないじゃない。みんな心の中で少しは思っているけど、なかなか言えないかもしれない。そんな時に峯岸が明るく発言したら「峯岸先輩さすがですね」って思ってくれる子や、風穴をあけてくれたと思う子もいるかもしれない。そしてそういう姿を、ステキだと思うファンもいると思うよ。

峯岸 確かに秋元先生にも「今もうすでに嫌われてる人に嫌われないようにするよりも、新しく自分のことを好きになってもらえるか、というところでやっていくほうがいいよ」と、最近言われたことがあります。「もう嫌いな人は何やっても嫌いなんだよ。だからそこを気にして嫌われないように気を遣うより、いろんなことをやってみたり言ってみたりして、それが魅力だと思う人もいるんだから、その部分で戦っていくほうが自分自身として楽しめるはずだよ」って。

テリー そうだよな。自分自身がまず楽しさを感じていないと、誰かを楽しくするのも難しいしね。

峯岸 そうですね。永遠のテーマですね。「嫌われる勇気を持つ」というのは。でもこういうことを言えるようになった自分は、ひと皮剥けた気がします。

テリー ひと皮どころか、話を聞いてると3皮ぐらいは剥けてる感じだよ。

峯岸 ありがとうございます。

◆テリーからひと言

 研究生に降格するという大事件があったからこそ、峯岸の人間の幅が広がったんだな。これからは「AKB48の魔性の女担当」で、どんどん売っていけよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」