芸能

テリー伊藤対談「AKB48・峯岸みなみ」(2)研究生に降格後何が変わった?

テリー 今年のセンターは、どうなるんだろうな。指原(莉乃)が2年連続で獲ったらすごいよな。

峯岸 連覇したメンバーって、誰もいないんです。今までの1位ってあっちゃん(前田敦子)、(大島)優子、あっちゃん、優子、そしてさっしー(指原)なんです。

テリー そうか。2連覇したらすごいことになるな。

峯岸 そうですね。私は実は今回は、まゆゆ(渡辺麻友)に1位になってもらいたい、という気持ちもあるんです。

テリー どうして?

峯岸 いちばんちゃんと「アイドル」だと思うからです。総選挙でまゆゆが1位になって、また新たな1ページというか、歴史が変わる瞬間というのを見てみたいなと思っています。

テリー 去年、指原になった時はどう思った?

峯岸 びっくりしました。絶対に優子だと思っていたので。「やったなあ」と思いました。

テリー 「やったなあ」というのは、どんな意味で?

峯岸 「指原、よかったね」という意味もありますし、「やってくれたな」というのもありますし、いろんな意味で(笑)。

テリー AKB48の価値観も変わったよな。あれがまゆゆとかぱるる(島崎遥香)だったら「世代交代」っていう感じがするけど、世代交代とはまた違う感じだったね。

峯岸 そうですね。世代というよりは「ジャンル」ですね。

テリー そうそう。「バラエティ」感が加わったというかね。

峯岸 さっしーは、性格がすごく柔軟なんですよ。

テリー あいつは、本当にいい意味での「鈍感力」があるよな。“指原センター”の存在が、日本のアイドルの価値観を変えたとも思うよ。例えば昔のアイドルでいうと山口百恵さんとか、あまり街にいないような感じもあったよね。

峯岸 「手が届かない」感じのアイドルの存在も、とっても強いと思うんです。AKB48は、素が見えるからこそ、いわゆるアイドル好きの方だけではなく、主婦の方や、いろんな世代の方がファンとしてついてくださるのかなと思います。

テリー 去年の初めに研究生に降格してから、峯岸はどんなふうに変わったと思う? もう、1年ちょっとたつわけだよね。

峯岸 やっぱり、完全には立ち直れないような状態で生活をしていました。去年の春も桜を見ましたが、まだウィッグをかぶっていましたし、夏に選抜メンバーが海外でミュージックビデオの撮影をしている時も家にいて、今まで自分が経験してきた、AKB48としての当たり前の流れに参加できませんでしたし。他に参加できた時も、やっぱりどこか暗い気持ちを抱えていたり。

テリー うんうん。

峯岸 だけど今年は、こんなに明るい気持ちで桜を見られたなぁとか、みんなと一緒に撮影に参加できたんだなぁとか、一つ一つのことが、すごく大きい幸せだと感じられるようになりました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」