社会

脱サラ希望者必読!賢い自営業者の“雑草サバイバル術”(3)年金前納で保険料が割引に!

 広川氏は退職金の大半を開業につぎ込む。都内に借りたテナントの保証金、ベッド、ソファなど出費は多額だ。この開業費も節税のポイントになる。福島氏が言う。

「開業した初年度は、売り上げがそれほどでもなかった場合、開業費は計上せずに、売り上げが増えた翌年以降に計上することができます。節税という観点からよく考えたほうがいいです。また、経営のセミナーに参加した場合も、交通費も含めた参加料が開業費に当たるので、しっかり記録しておく必要があります」

 そして、開業後は日々の経費確認も必須である。

「整体院ではBGMがかかっていますが、そのために購入したCD代も経費となります。たとえ、自分の好きなアーティストの歌であっても大丈夫」(福島氏)

 他にも、携帯電話の通話料の一部、待合室に置いたお菓子代など節税につながる経費は多い。賢い自営業者は皆、日々の領収書を保管し、あの手この手で経費として処理しているのが現状なのだ。

 しかし、そんな賢人たちにも拭いきれないのが、老後資金の不安だ。公的年金では会社員とは雲泥の差がついてしまう。広川氏は会社員生活が長く厚生年金をもらえるが、自営業者の中には国民年金のみという人もいる。この数年の国民年金平均受給額は月約5万4000円。保険料を払うのもアホらしくなる。

 稲毛氏が言う。

「受給開始年齢の引き上げ、受給額の引き下げは避けられない問題ですが、公的年金は死ぬまで保証が出るのですから、自営業者にとっては最後の砦。きちんと支払っておくべきです」

 ならば保険料を安く抑えたい。今年4月から国民年金保険料の2年前納が認められた。2月中に申し込み期間が終了し、現時点で申し込みはできないが、2年分を一括で支払うと、約1カ月分の保険料がお得だ。

「まとまった資金がないと2年前納はできませんが、口座振替日の早割なら誰でも可能です。通常、4月分の保険料は5月末に口座振替になるのですが、4月末に振替するだけで、月額50円の保険料が割引されるのです。毎年、保険料が数百円ずつ値上がりしている現状では、インパクトは小さくない割引額です」(稲毛氏)

 もちろん、利益がたくさん出ている自営業者なら、国民年金基金や私的年金の401K(確定拠出年金)で年金の上積みも可能だ。どちらも控除対象で節税にもなる。それでも、物足りない自営業者もいる。

「定年がないのが自営業の強みです。できるだけ長く働き、コツコツ貯蓄もして、国民年金の受給開始を遅らせると、その分受給額に利率が上乗せされます。バカにならない金額で、実践されている自営業の方も多いですよ」(稲毛氏)

 アベノミクス効果をまったく感じない会社員諸氏は、独立前に賢い自営業者の知人を1人でも増やすべきだ。それだけ、多くのサバイバル術を伝授してもらえるのだから‥‥。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏