芸能

小日向ゆか「有村架純に似てる」と言われたきっかけ

テリー お金はいくら貯めたの?

小日向 いくらだろう。70万円ぐらいだったような気がします。それで、ちょうどお姉ちゃんも再就職のタイミングだったので一緒に東京で暮らし始めました。

テリー それまでお姉ちゃんは何やってたの?

小日向 もともと看護師だったんですけど、海外にワーキングホリデーみたいなので行ってて。ちょうど帰ってきて、また東京で看護師として再就職しようって時だったんです。お金がなかったので、4畳半にロフトがあるだけのおうちを2人で借りました。

テリー 2人で住むにはちょっと狭いかな。

小日向 そうですね。お風呂もシャワーしかなかったです。

テリー 例えば俺だったらね、ゆかさんぐらい可愛かったら六本木とか歌舞伎町のキャバクラへ行って「男を手玉に取って、もっと稼いでやろう」とか思うような気がするんだけど、そういうのは?

小日向 思わなかったです。子供の頃、母親がスナックを経営していたので、そういうお仕事に抵抗はないんですけど。小学校2年生ぐらいの時にお手伝いに行ってたんですよ。

テリー お母さんのスナックに?

小日向 はい。でも、お客さんがみんなけっこうケチだったんです。

テリー アハハハハ。どういうふうに?

小日向 例えば、私の目の前に両手のグーを出して「どっちに500円が入ってるか」みたいな遊びがあるじゃないですか。

テリー ああ。大人が子供相手によくやるよね。

小日向 それで小学2年生、8歳の私が「こっち」って言うと、「残念。どっちにも入ってません」ってダマされたりとか。そういうの嫌いだったんです(笑)。

テリー そうか。じゃあ、六本木や歌舞伎町に行ったところで、どうせケチな客ばっかりで、大して儲からないだろうと。

小日向 それに田舎者としては、やっぱり東京はちょっと怖いなっていうイメージもありましたね。

テリー 東京では、どんなバイトしてたの?

小日向 上京してからもしばらくはイベントコンパニオンです。可愛い格好をしてカメラマンさんに撮っていただいたり。レースクイーンさんみたいなお仕事って、SNSのフォロワーがいないとなかなかやれないんですよ。

テリー そうじゃないと、どういう仕事があるの?

小日向 ティッシュ配りとかですね。それで、それまでやったことなかったんですけど、SNSを開設して、自分で撮った写真とかを載せるようになって、ちょっとずつ可愛い衣装を着たり。そのうち、写真を撮ってもらえるお仕事が増えてきて。そこから個人撮影会をやったり、オーディションに参加できるようになりました。

テリー 自力でファンを増やしたわけだね。そうすると芸能事務所からも声がかかったりするの?

小日向 そうですね。SNSのダイレクトメッセージで3社ぐらいから声をかけていただきました。

テリー ゆかさんは「有村架純ちゃんに似てる」ってことが話題になったでしょう。それはSNSで言われ始めたの?

小日向 でも、最初に言われたのは野菜直売所のおばちゃんなんです。

テリー 「あなた野菜に似てるわね」って?

小日向 アハハハハ。いえ、「朝ドラ出てた?」って。

テリー あ、本物だと思われたんだ?

小日向 本物だと思われたのか、冗談半分だったのかわからないんですけど、それがすごくうれしくて、ちょっと洋服とかメイクを寄せて撮った写真をたまに投稿するようになって。それからSNS上でも似てるって言っていただけることが増えていきましたね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」