芸能

ドラマ満足度ランキング急上昇!遅咲きの新ヒロイン・中村アンの好感度が爆上がりしたワケは…

 Kis-My-Ft2の玉森裕太が主演した連ドラ「NICE FLIGHT!」(テレビ朝日系、9月9日最終回)が、オリコンの満足度ランキングで大躍進した。

 3話がランキング4位に踊り出ると、4~6話は9位。最新の満足度ランキングでは、2位(全8話の7話)にまで急浮上したのだ。

 さらに、TVerのドラマランキングも毎話のようにトップ10入りを果たし、お気に入り登録者数は43.5万人(9月13日時点)と、放送時間を問わず(シリーズものは除く)民放局のドラマ群で9位に位置づけられる。その8位までのランキングはというと…。

 1位……石子と羽男:77.6万人

 2位……ユニコーンに乗って:70.0万人

 3位……六本木クラス:63.6万人

 4位……オールドルーキー:58.7万人

 5位……テッパチ!:57.7万人

 6位……競争の番人:55.1万人

 7位……魔法のリノベ:47.7万人

 8位……純愛ディソナンス:46.4万人

 この結果について、ドラマライターが分析する。

「大人のラブストーリーで、小難しい要素はなし。放送時間が金曜夜11時15分からというのも、むしろ見やすかったのかもしれません。『リアル視聴した上で、動画配信サービスなどで、何度もリピートした回もあった』など、沼落ちした視聴者も少なくなかった様子。秋ドラマでも主演が続く、玉森の人気ぶりが伺えます」

 ヒロインの中村アンとの絡みも息が合っていたと、ドラマライターが続ける。

「羽田空港の管制官役の中村に、航空会社の副操縦士役の玉森が、飛行中に彼女の声に『ひと聞き惚れ』する、というところからスタートします。真夢(中村)は、仕事以外では恋も人付き合いもめっぽう不器用。そんな彼女と、人見知りを知らない粋(玉森)が、少しずつ距離を縮め、お互いの信頼を深めていくところが『キュン』ポイントのようです」

 真夢は青森の田舎で祖父に育てられた、という設定のため、いろいろな意味で派手さがなく、メイクも抑えぎみ。洋服は通販で買う、というのも新鮮に映った。JALが全面協力したとはいえ、航空業界を舞台にした際のかっこよさや華やかさも裏切らない、夢のある展開に。空港のみならず、久々に旅行へ行きたい、と気分が開放的になった視聴者も多くいたのではなかろうか。

 このドラマの放送開始後、日本政府は海外からの渡航制限を緩めると発表。WHO(世界保健機関)もまた、新型コロナウイルスの終息が見えてきた、との見解を示した。玉森は劇中で「ツイてるコーパイ」という設定だったが、自身もまたラッキー体質なのかもしれない。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」