芸能

檜山沙耶「清楚なのにドジっ子」人気の秘密(2)人工知能がお墨付きを…?

 こうした切り抜き動画を見て、「ウェザーニュースLiVE」に飛び込む視聴者が後を絶たないという。それにしても、なぜ彼女の切り抜き動画は爆発的に再生されるのだろうか。ITジャーナリストが答える。

「YouTubeはユーザーごとに、オススメ動画を人工知能が自動的に選んで表示する仕組みなのですが、性別世代を問わず、檜山さんの動画はオススメに選ばれやすい傾向があります。理由として考えられるのは、彼女が写っている動画のプレビュー画像のクリック率がきわめて高いことと、動画が最後まで視聴される割合が多いこと。それだけ彼女に魅力があるということに尽きます」

 まさに、AIお墨付きのお天気お姉さんなのだ。

 檜山キャスターを語るうえで「忘れてはいけない要素がある」と話す女子アナライターは、こう見立てる。

「アニメやゲーム好きを公言していて、高校時代からコスプレに没頭。これまで制服姿の『涼宮ハルヒ』やオレンジ髪の『ラブライブ!』キャラのコスプレなどを自身のSNSで披露しています。この『オタク要素』がネットユーザーと親和性が高く、彼女の人気を支えているのです」

 中でも、ファンが沸き立ったのが、大胆コスプレの解禁だったという。

「今年5月、人気マンガ『SPY×FAMILY』のヒロインであるヨル・フォージャーのコスプレについて、興味はあるものの服の『布面積の少なさ』が懸念材料だとして、やるべきか悩んでいると番組内で明かしました。これにファンの間から実現を願うコメントが殺到していたんです」(女子アナライター)

 すると、ウェザーニューズ社の先輩である山岸愛梨キャスター(35)が、自身の誕生日にプライベート写真をSNSで公開。それが件の「ヨルコスプレ」だった。これに触発された檜山キャスターは「ヨルさん、やる決心つきました」とツイート。ついに6月29日、披露に踏み切ったのだ。

「肩出しドレスの胸元が大きく開いていて、キレイなデコルテを披露。何より大きくスリットの入ったスカートから見える絶対領域が堪らない。表情もこれまでになく挑発的で、新たな一面を見せつけました」(女子アナライター)

 ファンの心を捉えて離さないフィーバーぶりに、一部では苦虫を噛みつぶすアンチも存在する。

「彼女の天然キャラについて、一部ネット掲示板では『意図的に男ウケを狙ったブリっ子ではないか』との指摘が絶えなかったのです。そこで、『リアルに天然なのか、カマトトなのか』の議論が白熱していたのですが‥‥」(芸能記者)

 そんな中、疑惑を完全払拭する出来事が発生した。

 今年7月21日、ウェザーニューズ社のYouTubeチャンネルの登録者が80万人突破間近であることを、ツイッターで紹介した檜山キャスター。YouTubeの画面を開いたノートパソコンを手にした画像とともに「一緒にカウントダウンしましょう」と投稿したまではよかったが、

「パソコン画面を指す彼女の指の形が、人差し指と中指の間に親指を挟んだ『SEX指サイン』になってしまっていたのです。すぐに削除され、指をスタンプで隠した画像に差し替えられたものの、結果的に指サインを知らなかったことで『作り物ではないド天然』と証明されました。本人は恥ずかしいどころではなかったと思いますが、多くのファンにとっては安心するきっかけとなりました」(芸能記者)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」