芸能

ガリベンズ矢野「顔が似ていたからひろゆきのマネを」

●ゲスト:ガリベンズ矢野(がりべんずやの) 1981年、香川県生まれ。高校卒業後、横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程を卒業。その後、同大学院に進み、教育学研究科健康・スポーツ系教育専攻修了。2005年に漫才コンビ「ガリベンズ」を結成するが、2016年に解散。その後は「ガリベンズ矢野」として活動を始め、くりぃむしちゅーの上田晋也やひろゆきのモノマネで注目を集める。現在は、ラジオ「ガリベンズ矢野のしゃべりたガリやの~」(RNC西日本放送)にレギュラー出演中。YouTube「ガリベンズ矢野ちゃんねる」にて、ほぼ毎日22時よりライブ配信中。

 ひろゆきや上田晋也(くりぃむしちゅー)のモノマネで大注目のピン芸人・ガリベンズ矢野。その芸のクオリティの高さは、同じ芸人仲間もうらやむほどだ。今をときめくモノマネ芸はいかに誕生したのか。国立大学を卒業し、大学院にまで進んだ秀才芸人に天才テリーが迫る!

テリー 今日は「ひろゆき」って呼べばいいんですか。

矢野 いや(笑)。矢野でお願いします。

テリー 今、ひろゆきさんのモノマネで大人気だよね。モノマネ芸人仲間からも「あれはすごい!」と評判で。

矢野 ありがたいですね。以前、「ものまね芸人151人がガチで選んだ いま本当にスゴイ!ものまねランキング」(テレビ東京)という番組で1位に選んでいただきました。

テリー もともと顔が似てるよね。

矢野 そうですね。最初、「顔がけっこう似てるね」ってツイッターとかで言われたんですよ。で、僕もひろゆきさんの論理的なしゃべり方や考え方が好きだったので、「じゃあ、ちょっとやってみようかな」と思って始めました。

テリー 「ちょっとやってみようかな」で、やれちゃうもの?

矢野 意外とやれましたね(笑)。

テリー そのヒゲは売ってるの?

矢野 毛糸を両面テープに貼り付けて。自作です。

テリー あ、そうなんだ(笑)。矢野さんは上田晋也さんのモノマネも得意でしょう。ちょっと理屈っぽいというか、頭が良い人のモノマネが好きなの?

矢野 僕、ラーメンズが好きなんですよ。すごく論理的で、台本もしっかり作り込んであって。そういうお笑いをやりたくて芸人になったので、論理的にしゃべる人が僕には合ってるんだと思います。

テリー ひろゆきさんって「論破王」じゃないですか。長々としゃべらないと似ないですよね。

矢野 そうですね。

テリー そうすると、例えば急にウクライナ問題について聞かれても答えられるの?

矢野 はい、何となくは。

テリー じゃあ、そういう知識も入れとかなきゃいけないんだ。

矢野 ただ、ネタでやる時は、ネタとして用意していて。例えば(ひろゆきのモノマネで)「こんな質問来てます。アンパンマンに出てくる食パンは何枚切りですか?」って言うじゃないですか。そしたら「実は食パンマンはお金持ちなんですね。空を飛べるにもかかわらず車で配達してるということは、それなりのコストをかけるだけの経済力があるということですから。で、お金持ちの人が何枚切りの食パンを食べてるかということを考えると、食パンマンは4枚切りだと思います」みたいな。

テリー ああ、そうか。別に難しい話をするんじゃなくてね。

矢野 バカバカしいことをひろゆきさんで答えるんです。ショーパブとかに出る時はお客さんに「質問とか相談はあります?」って聞いてますね。

テリー 本人には会った?

矢野 テレビで2回ぐらい共演させてもらいました。

テリー 本人とは難しい話もしたでしょう?

矢野 でも、芸人だってわかってるから、僕を立てるような感じで話してくれるんですよね。

テリー あ、そうだよね。あの人、気難しそうに思われてるけど、優しいんだよね。

矢野 ほんとにすごく優しいんですよ。ますます好きになりましたね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」