芸能

ガリベンズ矢野「芸人をやるために大学に入った」

テリー 矢野さんは経歴を見るとほんとに優秀で。横浜国大を卒業して、大学院まで行ってるんだね。

矢野 でも、別に勉強がしたかったわけじゃなくて、大学の教授に「大学院に行ったら家賃1万5000円で駐車場付きのところに住まわせてやる」って言われたから行っただけなんですよ。

テリー なんでそんなこと言われるの?

矢野 その教授的には僕を後々、教授にさせたかったみたいです。

テリー だから、そこがすごいじゃない。教授にさせるぐらい優秀だったっていうことでしょう。大学では何を専攻してたの?

矢野 教育学部で「教育心理」っていうゼミに入ってました。

テリー 教育心理って?

矢野 僕もよくわからないです(笑)。「子供の時にこういう運動をしておくといいよね」とか「大人から教えてもらった遊びのほうが子供同士で教え合う遊びより社会的なスキルが身に付くよね」とか、そういう研究をしていて。でも、「安いところに住める」っていう気持ちで行ってたからか、あんまり興味がなかったですね。

テリー 芸人には大学院を卒業してからなったの?

矢野 いや、そもそもは父親が警察官で厳しくて。「お笑いをやるために東京へ行きたい」って言ったら「ダメだ。大学に行くなら東京へ行っていい」って言われたんですよ。だから、僕は芸人をやるために大学に入って。大学時代から芸人をやってました。

テリー さっき「ラーメンズが好き」って言ってたけど、なんでそんなにお笑いをやりたかったの?

矢野 父親が捜査1課の刑事だったんですよ。

テリー ええっ、そうなの? すごいね。

矢野 で、殺人事件とかを捜査してるから、3日に一度は家に帰って来ないような生活で、いつもすごく疲れてて、「こうはなりたくないな」と思ってたんですよ。で、たまたまテレビでラーメンズを見たら「ちょっと頭良さそうだな」とか「格好いいな」と。

テリー 衝撃だったんだ。

矢野 僕、香川県出身なんで「吉本新喜劇」もよく見てたんですけど、そういうコテコテの笑いより、こういうのだったらやりたいなと思いましたね。

テリー それで?

矢野 大学院に行きながら、23、4歳の時に「ガリベンズ」を組んで。36ぐらいの時に解散しました。

テリー その13年ぐらいってお笑いの収入は?

矢野 ほとんどなかったですね。だから、ずっとバイトしていて。

テリー どんな?

矢野 いろんなバイトをしましたけど、最後のほうは、専門学校で「音楽ビジネスマネージメント」を教えてました。今もやってるんですけど。

テリー 音楽ビジネスマネージメントって何を教えるの?

矢野 僕もわからないんですけど(笑)。もともとは「メディア業界基礎知識」っていう授業で、ADさんや音響さん、照明さんとかを目指す学生さんに教えてたんですよ。

テリー 将来、テレビやイベントにかかわりたい人だ。

矢野 ええ。そういう子たちに「現場の話をしてくれ」って言われて。あとはシンクタンクのバイトもしてますし。

テリー シンクタンク!? そんなバイトがあるの?

矢野 そうなんですよ。これ、あんまり詳しく話せないんですけど、いろいろ偉い人たちが集まる場に行ったりしてます。

テリー そうなんだ。ほんとに優秀だなぁ。

矢野 バイトですけどね(苦笑)。社員並みの仕事をバイトの時給でやってるんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」