スポーツ

中居正広「病状発表するのか」が吹き飛んだ安藤美姫の「あまりに見せすぎ」な胸

 休養のため、1カ月ほど活動を休止──。中居正広に関するそんな報道を受けて、本人の口から何か話すかも、と「中居正広の金スマ」(TBS系)にチャンネルを合わせてみた。

 ところが番組冒頭から、中居は浮かれモード。その原因は、安藤美姫だった。安住紳一郎アナに「安藤さんはフィギュアスケートの練習の帰り(に立ち寄った)ということで?」と声を掛けられたミキティは「違いますよ!」と笑いながら否定したのだが、その姿に思わず目を奪われてしまった。胸元が大きくV字に開いた黒いワンピースを着用し、谷どころか左右の内乳がしっかり大写しになっていたのだ。

 隣の席に座る島崎和歌子も「すごい!」と思わず声を上げるほどに。ミキティ曰く「今日は本当に(ゲストが)私も大好きなおふたりで。リスペクトの気持ちを込めて、衣装を選んできたんですけど」。つまり、この日のゲストである叶姉妹に合わせたと説明したのだった。

 両方のお椀のほぼ半分が見えている刺激的な姿に、中居は「目のやり場に困っちゃいますよね」。

 その後、真っ赤なドレスに身を包んだ叶姉妹が登場。2人の胸元は谷止まりで、むしろ安藤の方が「飛び出た面積」では確実に勝っていたような…。

 安藤のせいですっかり忘れかけたが、結局のところ、中居からの休業に関する詳しい説明はなし。

 思えば10月14日放送の同番組は、加藤茶&綾菜が夫婦でゲスト出演したスペシャル回だったが、中居は体調不良を理由に急遽お休みし、安住アナが代役を務めていた。

 10月21日の特番を挟んで、10月28日の放送には中居が復帰。冒頭で「すみません、いろいろとご迷惑をおかけしまして」と挨拶。しかし、代役を務めてもらった安住アナに向かって「もうちょっとさ、何かうろたえてるというか『えぇ…』みたいなのがあった方が『あ、やっぱり中居がいないと(ダメだな)』みたいな感じで。それくらいできると思いますよ、安住さんは。なのに、なんかみんな温かい雰囲気で、ピリピリした感もなく…」と苦言を呈す中居。安住アナは「よかれと思ってやってんだよ!」と真顔で軽くキレて、笑いをとっていた。

 10月15日放送の「中居正広のキャスターな会」(テレビ朝日系)でも、「自分が不在でも番組が滞りなく進行していたこと」をひがむような発言で笑いに変えていた中居だったが、ファンは勿論、共演者やスタッフたちも番組の進行云々でなく、中居の存在を楽しみにしているのだ。しっかりと休養して、元気になって戻ってきてほしい。

 そしてまた「やっぱり中居がいないと…みたいにならないと」と笑わせてもらいたい。その節は復帰祝で安藤に、見せすぎ衣装での再登場を願う。

(堀江南)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」