芸能

「ジョブチューン」を崖っ縁に追いやる「ロイヤルホストにダメ出し」への怒り

 またしても大炎上だ。ネプチューンがMCの情報バラエティー番組「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系)のことである。

 11月26日の放送で、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」のパンケーキを審査員が「古い」「家でも焼ける」と酷評。それがあまりの物言いだったからだ。この番組の大炎上といえば、今年1月1日の特番で「ファミリーマート」の和風ツナマヨを酷評したことでも物議を醸したのだが、

「パンケーキというのは、老若男女に愛される家庭料理です。万人ウケする、変わらない味であることが重要なパンケーキに一体、何を求めているのか」

 こう言って首をかしげるテレビ関係者は、続けて、

「審査員はミシュランの星つき一流料理人と銘打っていますが、ミシュラングルメガイドは、フランスが自国ワインを売るための広告コンテンツにすぎません。だからフランスワインを大量にお買い上げしてくれるお得意様の、フレンチシェフへの評価は大甘であることは、業界では周知の事実です。今回は『失礼ながら、家でも焼ける』と言い放った、東京・白金のフレンチレストラン『アルゴリズム』の深谷博輝シェフに批判が集まっていますが…」

 深谷氏の店は創業5年、1日8人しか客を取らず、その日に仕入れた食材でメニューを決めるという高級店だ。飲食店関係者が言う。

「独創的な料理に定評がありますが、裏を返せば、定番フレンチを食べ飽きた有閑人にウケる店とも言える。それに対してロイヤルホストは全国に200店舗以上、70年の大阪万博では米国ゾーンに出店した歴史があります。歴史の浅いオーナーシェフらが集まって、老舗外食チェーンの家族向けメニューを論評すること自体、畑違いなのでは」

 むしろ、そうしたプロフィールの料理人をキャスティングする番組側の問題だともいえるし、出演する料理人は、求められる「演出」に従って発言している側面もあろう。

 だがこれにより、番組危機が訪れる可能性について、前出のテレビ関係者が言う。

「1月1日の特番で『ファミリーマート』の『和風ツナマヨおにぎり』を取り上げた際は、『イタリアンの鬼才』なる審査員シェフが、試食を拒否する酷評をしたことで大炎上。これ以降、女性視聴者が離れていきました。特に顕著なのは20歳から34歳の世代で、視聴率は3%に落ちたといいます。今回、18歳未満は入店不可のシェフが、子供が好きなファミリーレストランのパンケーキにダメ出ししたというのは、番組にとって致命傷になるかもしれません。女性視聴者から愛想を尽かされているところに、消費が冷え込む中でもファミリーレストランに家族連れで来店できる、購買力のあるファミリー層の怒りを買ったとなれば…」

 一般大衆の動向や、いかに。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」