スポーツ

楽天・田中将大「史上2番目の大減俸」を飲んだのは「今オフにまたメジャーへ」の布石

 大減俸を飲んだ田中将大はどうやら、今季を楽天ラストイヤーと目論んでいるようだ。

 田中は昨季の球界最高年俸9億円から約半減となる、4億7500円プラス出来高払いの単年契約で更改した。16年、巨人・杉内俊哉の5億円ダウンに次ぐ。史上2番目の大減俸。本人は「また契約していただけて、大変ありがたい気持ち」と感謝の言葉を口にしたが、腹の底は違う。

 長年にわたり、田中を取材してきたスポーツ紙記者が解説する。

「メジャーリーグで実績を残したマー君にとって、球界最高年俸はある種のステータス。ここ2年間で13勝しか挙げておらず酷評されているが、MLBなら勝ち星は、そこまで評価の対象ではない。2年連続で規定投球回を大きく上回り、試合を作ってきた自負もある。金額はともかく、大幅ダウンという評価は納得がいっていないはず」

 昨季途中に海外FA権を取得した田中の第1希望は、MLB復帰だ。年末にニューヨークで、メッツに入団した千賀滉大と会食したことを明かしているが、渡米の理由はMLB復帰に向けての情報収集という目的もあっただろう。

 田中が日本復帰を決めた最大の理由は、米国内の新型コロナウイルス感染症の拡大を考慮し、家族の安全面を優先したため。だが、現在の米国内の状況をみれば、懸念は解消されたと実感したに違いない。

 現在もMLB内では、田中の評価は決して低くない。今季、楽天から支払われる程度の年俸なら3、4番手の先発投手として複数年契約を検討する球団もある。あと2年間プレーすればMLB在籍10年となり、満額で21万ドル(約2900万円)が支払われる年金受給者の対象となる。日本人で満額をもらえるのは、イチロー氏や松井秀喜氏ら、わずかしかおらず、この点にもかねてよりこだわりが強いのだ。

 現在、日米190勝で、名球会入りまであと10勝。楽天としては優勝争いもさることながら、それを商売に結びつけたい思惑もあり、田中も飲んだ形となった。今季、2ケタ勝利を挙げて再び日本を去るのが理想のようだが、そううまくいくかどうか。ふがいない成績でMLB復帰が消滅し、2年連続の大減俸で楽天残留とならなければいいのだが。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」