芸能

鳥羽一郎が暴走に次ぐ大暴走「あしたの内村!!」をかき回す「笑えない爆弾」

「痛快TV スカッとジャパン」(フジテレビ系)が昨年3月に終了し、新しく始まったのが、同番組でMCを務めていた内村光良による「あしたの内村!!」だ。

 開始当初の企画コンセプトは「あした起こるかもしれないテーマについて様々な対処法を伝えるシミュレーションバラエティ」という名目で、乗り合わせたエレベーターが動かなくなった時の脱出法といった危機回避や、「タワーマンション最上階に住むことになったら」として、実際の住人の暮らしを紹介するなどしていた。

 昨年11月から視聴率不振を理由に、テコ入れ。芸人たちが日本全国でリポートロケを敢行し、その面白さと情報を競い合う企画が登場した。だが、そのロケのゲストが波紋を広げているのだ。テレビ関係者が言う。

「ロケに同行するのが、さらに場を面白くしてくれるであろう『ブーストゲスト』と呼ばれる面々。これまで山下真司や赤井英和、神田愛花といった、天然系で知られるタレントが登場し、ほどよくかき回してくれました。そこに現れたのが、演歌歌手の鳥羽一郎だったのです。昨年12月に出演すると、ロケ中に『ションベン行って来る』と言ったり、ロケを無理やり切り上げようとするせっかちさで盛り上がったのです」

 そこで、去る2月6日の放送に鳥羽が再登場したのだが、栃木の「道の駅」の魅力を伝えようとして、地元出身のお笑いコンビ「U字工事」を前に、やりたい放題だったのだ。

 例えば、名産品の「ゆず」を使った「ゆず塩ラーメン」を食べる際、ひと口めからいきなり大量のコショウを振りかける。鳥羽はそのまま完食したのだが、お腹が満たされたこともあってか、その後、紹介されるゆずを生かしたグルメをことごとく「いや、いい」「いい、行こう」と試食拒否。果ては仕事にもかかわらず、「好きにさせて」と言い放っていた。

 鳥羽の暴走は別の道の駅でも「発揮」された。「とちおとめ」「スカイベリー」などのブランドイチゴを食べたのだが、接客した女性から「どうですか、スカイベリー」と味の感想を聞かれると「お嬢さん、お名前教えて」と言い出す始末。

 さらにイチゴの食べすぎでやはり満腹になってしまったのか、同じくイチゴを使ったジェラートアイスを食べる段階で「イチゴいらない」と、またしても拒否。ただのアイスになってしまったことに対しても「さんざんイチゴは食ったからさ。見た目はいいんだよ」と勝手な言い分を展開したのである。

「こうした脱線行為の数々、視聴者の評判はよろしくなかったようで、横柄なジジイだとして、非難が相次いでいます」(前出・テレビ関係者)

 この番組、いったいどこまで迷走するのだろうか。

(土谷唯)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」