芸能

「ペンギン池落下騒動」カンニング竹山の怒りの反論に「問題点を理解していない」

 お笑いタレントのカンニング竹山、が3月27日に配信された「変わる報道番組#アベプラ」(ABEMA)に出演。お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰が3月24日の「スッキリ」(日本テレビ系)内のロケで、栃木県「那須どうぶつ王国」のペンギン池に落下し、大騒動になった件に言及した。

 竹山は「いよいよこんな時代になっちゃった、世知辛いな」と切り出すと「落ちちゃいけないところに落ちるから笑いになる」と持論を展開したのだが、その理由は、

「こういうふうに叩かれる時代になったから、こういうこともできないってことでしょう。ある意味、ロケに行って水があって、そこにたとえ動物がいようと落ちるっていうのは、日本のお笑いの古典芸能みたいなものだった。本音を言うと、これを見てこれはダメだと叩き出して、それが炎上してごめんなさいで揉めて1セットになる仕組みが気持ち悪いな」

 つまりは、春日の落下に抗議する必要があるのかと、首をひねったのだ。テレビ関係者はこれに異を唱える。

「竹山は終始、やっちゃいけないことをやって笑わせるのがお笑いだと言い続け、昔なら許されていたことが叩かれる時代になって、ますますテレビがつまらなくなるという論調でした。率直に言って、論点がズレてると感じましたね。そもそも画面のテロップに『お約束 もう時代遅れ?』と出ていたのですが、この番組のスタッフも含め、問題になった理由を誤解しているのか、わかっていて論点をすり替えてるのか、非常に疑問でしたね」

「スッキリ」では、番組スタッフと動物園側が話し合い、ペンギンがいない池に落ちてもOKだと打ち合わせしていたと説明。その上で、MCの加藤浩次とは当日、しっかり打ち合わせができていなかったため、今回のような事態になったとしている。

 打ち合わせとは違い、ペンギンのいる池に春日が落ちたことで、園側は厳重に抗議。日本動物園水族館協会(日動水)も「動物に対する安全面や衛生面への配慮が欠落」と指摘しつつ「動物に対する敬いの気持ちを忘れて単に笑いの対象とするような行為は日動水として認められないもの」と厳しい姿勢を見せた。

「打ち合わせと意思疎通の不足から、結果としてペンギンを驚かせ、危険な目に遭わせてしまいました。動物と動物園スタッフは時間をかけて信頼関係を作り、餌やりではペンギンたちも寄ってくるようになっているわけですが、今回のことがトラウマになり、ペンギンが餌やりに近寄ってこなくなる事態も考えられるといいます。竹山はそういう問題点を理解していないのか、あるいはわざと無視したのか。現在の風潮として、過去には許されていた笑いの古典が、今は許されない時代になったことを嘆くという、完全に問題点をはき違えて議論するという不毛な時間になったと思います」(前出・テレビ関係者)

 竹山たちの議論を聞いて、視聴者はどう考えたのか。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」