芸能

レッツゴーよしまさ「志村さんが亡くなりモノマネを始めた」/テリー伊藤対談(1)

●ゲスト:レッツゴーよしまさ(れっつごー・よしまさ) 1989年、埼玉県生まれ。高校時代からモノマネの営業を始める。主なレパートリーは志村けん、ザ・ドリフターズのメンバー、70年代・80年代の昭和歌謡、最近の演歌など。2022年9月より「太田プロダクション」に所属。現在もサラリーマンとの二足の草鞋で活動中。今年放送された「ものまねのプロ216人がガチで選んだ いま本当にスゴい! ものまねランキング2023」(テレビ東京)で第1位に輝く。YouTubeチャンネル「レッツゴーよしまさ」で多数のモノマネ動画を配信中。

 素の志村けんのモノマネでブレイク中の芸人・レッツゴーよしまさ。あまりのソックリぶりに「涙が出た」「感動した」の声も多い。しかし、そんな反応に本人は戸惑い気味。モノマネで女性を口説くテクニックから壮大な野望まで、天才テリーが丸裸にする!

テリー いいじゃない、それ。志村けんさんだよね?

よしまさ (志村のモノマネで)そうですね。今日はテリーさんとの対談ってことで、楽しみにしてました。

テリー (大拍手しながら)似てる! バカ殿とか「アイーン」とか、コントの志村さんをマネする人はたくさんいるけど、素の志村さんのマネでこんなに似てる人って、おそらく初めてだよね。そりゃあ人気が出るはずだ。

よしまさ いえいえ、恐縮です、ほんとに。

テリー 昔から志村さんが好きだったの?

よしまさ ええ、もう大ファンで。僕、今33歳なんですけど、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」とか「志村けんのだいじょうぶだぁ」とか、毎日ビデオを見てましたね。

テリー 「8時だョ!全員集合」は?

よしまさ 「全員集合」は、後からさかのぼって見てました。

テリー そもそも志村さんが好きなの? モノマネが好き?

よしまさ 志村さんやドリフの番組と並行してモノマネ番組も大好きでずっと見ていて。それが今になって合体したんです。

テリー じゃあ、学生時代なんて志村さんのマネで大人気だったでしょう。

よしまさ それが、モノマネは高校の時からやってたんですけど、志村さんのことは好きすぎて「モノマネをする」っていう発想がなくて。始めたのは志村さんが亡くなられてからなんですよ。

テリー ええっ、最近じゃない。

よしまさ そうなんです。でも、志村さんが亡くなられたショックで始めたモノマネだったので、もしお元気だったらモノマネしてなかったかもしれません。そう考えると複雑ですね。

テリー 完成するまでどのぐらいかかったの?

よしまさ 志村さんが亡くなって1、2カ月経った頃に、朝起きて、何となく急にやってみようと思ったんですけど、第一声から「あ、イケる」って思いましたね。いつもモノマネする時は声を録音するんですけど、「あ、できた!」って。

テリー すごいな、天才じゃん!

よしまさ いえ、そんなことないですけど。志村さんの情報があまりにも頭に入りすぎてたので、自然とできたんだと思います。

テリー 志村さんのファンも喜んでくれてる?

よしまさ そうですね。「ありがとう」とか「ずっと悲しくて志村さんのコントを見られなかったけど、見られるようになりました」とか、そういう声をいただきますね。

テリー そうか、みんな感動しちゃってるんだ。それ、ちょっとイヤだね。

よしまさ そうですね。思ってた反応と違ってビックリしてますね。好きでモノマネしてるだけで、ご本人ではないので。できれば笑ってほしいっていうのはありますね(苦笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」