政治

ロシア・プーチン大統領がすがる「ワグネル」の残虐実態(1)刑務所を出て「料理人」に

 侵攻開始から1年3カ月がたとうとしている。ロシア軍の死傷者は20万人以上に上ると言われ、国内では兵役逃れの機運が高まっている。兵力不足に悩むロシアにとって、頼みの綱が傭兵部隊「ワグネル」だ。国境と法の垣根を越えて暗躍する“ならず者集団”の比類なき残虐実態をリポートする。

「ショイグ(国防相)! ゲラシモフ(総司令官)! 弾薬はどこだ! どこに隠している!」

 眉間にシワを寄せて、カメラの前でまくしたてるのは、エフゲニー・プリゴジン氏。ロシアのウクライナ侵攻に参戦中の民間軍事会社「ワグネル」の創設者だ。

 外信部記者が解説する。

「動画がアップされたのは5月5日。ウクライナ東部の要衝バフムトではウクライナ軍とワグネルの部隊が激戦を繰り広げていますが、軍からの補給が乏しく劣勢に立たされているようで、ロシア政府幹部への不満をブチまけた形です」

 プーチン大統領の側近と言われ、みずから戦地に立つプリゴジン氏だが、5月14日には衝撃的なニュースが世界を駆け巡った。なんとプリゴジン氏がウクライナ軍の幹部と内通し、ロシア軍の情報と引き換えに裏取引を持ちかけていたというのだ。事実ならプーチン氏への「裏切り」とも言えるが‥‥。国際ジャーナリストの山田敏弘氏が分析する。

「報じたのはワシントン・ポスト。アメリカの国防総省から流出した機密情報の中に、プリゴジンがウクライナ側に接触したとの情報があったようなのですが、真偽は不明。ワシントン・ポストによる“フェイクニュース作戦”とも揶揄されています」

 この報道について、プリゴジン氏は「ばかげたデマだ」と切り捨て、ロシアの大統領報道官も全面否定。軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏もこう話す。

「プリゴジンが寝返るといった主旨の報道は全部ガセですよ。確かに弾薬が不足し、物資の補給が正規軍よりも後回しにもなっているのでしょう。少なくともドンバス地方の戦線ではロシア側でワグネルがいちばん戦果を挙げている。自分たちは前線で戦い、多くの戦死者も出しているのに、正規軍から軽く扱われる。だから『非正規軍だからとナメやがって』との思いが強いはず。ただ、プリゴジンが批判するのはあくまで軍。親分のプーチンは絶対に批判しません」

 そもそもプリゴジン氏はいかなる人物なのか。黒井氏が出自を解説する。

「もともとはサンクトペテルブルクの不良少年。10代から強盗などで刑務所に出入りして、ソ連が崩壊すると、地元で商売を始めるようになった。ホットドッグ店、食料品店、カジノと事業を広げましたが、特にカジノ事業で政治家や高級官僚、ビジネスマン、ロシア・マフィアなどに人脈を築いたようです。おそらくその中に当時サンクトペテルブルク副市長だったプーチンもいます。その後、ロシアでも有数の高級レストランをオープンすると、プーチンもその常連に。大統領に就任後は、外国要人との会談でこのレストランをたびたび利用してきました」

 プリゴジン氏が「プーチンの料理人」と言われるゆえんである。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」