芸能

藤田ニコル騒動もあったけど…大ブームになった音声アプリ「Clubhouse」は今どうなっているか聴いてみた

 2021年1月に日本国内向けの運用が始まり、一躍大ブームが起きた音声コミュニティアプリ「Clubhouse」。今どうなっているのか、2年半ぶりに聴いてみた。

 平日の昼間は10コンテンツにも満たない。時間帯のせいか1950年代、60年代の中高年向け、主婦向けのチャットルームばかりで、芸能人や有名人の本人認証をつけたユーザーは1人もいない(当たり前か)。

 同アプリはルーム内での会話の記録は録音だけでなく、書き起こしやメモも禁止だが、2021年2月に藤田ニコルと池田美優が「Clubhouse」内で話したとされる内容が週刊誌に掲載されるや、スポーツ紙も巻き込んで大炎上。以降、自称芸能人の怒声とマウントが飛び交う場となり、「Clubhouse」ブームは文字通り、瞬く間に終わってしまった、

 あるルームでは「ジャニーズ事務所の性加害」が議論されていたが、オバサンが「近所の子がジャニーにやられた」と吹聴している。一般人と思しき実名をわめく人間が常識人とは思えないので、2分で退出した。

 たとえ芸能人の本人認証マークがあっても、顔の見えない相手同士、信憑性のない悪口やデマが飛び交う下劣な「ネットいじめ」「オジサンの自慢話」に辟易した記憶が蘇ってきた。

 そう。だから「Clubhouse」を誰も聴かなくなったのだ。

 今回「Clubhouse」を久しぶりに聴いたのは、コロナが5類移行後、病院外来や役所に「Clubhouseで誘われて」スピリチュアルや健康食品に傾倒し、メンタルや健康を害したと訴える人が出てきたからだ。まだ聴いている人がいたことに驚いたが、そのテのルームもいまだ存在するようである。

「Clubhouse」がブームになった2021年1月は新型コロナの第3波が来ていたから、孤独を癒やすように人が集まった。新型コロナが5類になった今、家に閉じこもる必要はない。何か悩みごとがあるのなら、五月晴れの外に繰り出し、しかるべき相手に相談してほしい。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」