芸能

芸能美女たちの“ピンク過去”を総力発掘!「下積み時代編」(1)綾瀬はるかのムチムチ時代…

20140925h

「売れるためなら何でもします」。デビュー間もない頃のがむしゃらな姿勢も、いざ売れてしまうとなかったことになっているようで‥‥。そんな恥ずかし仕事を勝手に大発掘!

 今や国民的女優として活躍している綾瀬はるか(29)。そんな彼女が「タレント生命」をかけて挑んだのが、01年12月放送の「B・Cビューティー・コロシアム」(フジテレビ系)だった。

 当時、望んでいないグラビア仕事のストレスのせいか、お菓子を食べまくり、体重は60キロ近くあったという綾瀬。太腿や二の腕はパンパンで、おなかはビキニの上からせり出しているという末期状態。業を煮やしたホリプロが、「痩せなければアイドル引退」という条件で番組に出演させたのだった。

「ところが、目標体重を1.2キロもオーバー。普通、この手のダイエット番組で失敗なんてありえませんよ(笑)。しかし、涙の訴えで再チャレンジした彼女は、朝はこんにゃく、夜はサプリを溶かしたドリンクだけという超過酷な生活で、52キロまで落とすことに成功。引退を免れました」(放送作家)

 現在、「HERO」(フジテレビ系)でヒロインを務める北川景子(28)にも赤面映像が残っている。

「03年、18歳の時に出演した実写版『セーラームーン』(CBC系)がそれです。ミニスカのコスプレ衣装に身を包む北川がアクションシーンのたびにパンチラを連発。プロフィールからは抹消されていますが、当時の共演者たちとは今も交遊があるようです」(芸能記者)

 旭化成のキャンペーンガールでデビューした松嶋菜々子(40)だが、無名時代には身を削った下ネタ仕事をしていた。95年放送の「とんねるずのみなさんのおかげです」(フジテレビ系)のコーナー「近未来警察072」にナナ隊員という役柄で登場した際には、

「下からも突き上げて~」

「私は卑しいメス豚よ」

「オナラじゃないのよ、空気が入っただけ。ブブブーッ!!」

 と、お下劣なセリフを連発。その後ブレイクした彼女に、当時の話をするのはもちろんご法度である。

 現在は「NEWS ZERO」(日本テレビ系)でキャスターを務める桐谷美玲(24)が、ホステス艶技を見せたのが「女帝 薫子」(テレビ朝日系)。

「銀座の水商売で繰り広げられる女の戦いの物語で、濡れ場のオンパレード。桐谷がチンピラに押し倒されるシーンでは、引き裂かれたキャミソールから上乳があらわに。そのまま荒々しくもみしだかれ苦悶の表情を浮かべていました」(テレビ誌ライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」