芸能

テリー伊藤対談「甲斐よしひろ」(3)ビートルズよりストーンズ派

20141030v

テリー そもそも、甲斐さんは誰の影響を受けてロックをやりだしたんですか

甲斐 小学校に上がる前から、家の中にレコードが置いてあって、楽器も置いてある、譜面もちらかっている、そんな環境だったんです。

テリー お父さんがフラットマンドリンの演奏者だったんですよね。

甲斐 そう。自分で作ったエレクトリックマイクを仕掛けてアンプで鳴らすような、変な人だったんですよ。自分の事業とは別に、趣味でも音楽をやっていて。博多は日本のミュージックシーンとしては非常に重要な場所で、うちの親父もそういうシーンの中にはいたみたいなんですけど。

テリー アーティストで言うと、誰の音楽が身近だったんですか?

甲斐 ハリー・ベラフォンテやパット・ブーン、プレスリーはもう聴いていましたね。中でもハリー・ベラフォンテが好きでした。小学校3年生の時にビートルズとストーンズ、キンクスというリバプールサウンドが出てきて、あっという間にハマりました。そこから自分でもレコードを買うようになって。その頃、ストーンズ派かビートルズ派かってあったじゃないですか。

テリー ありましたね! どっちだったんですか。

甲斐 僕、ストーンズ派なんですけど。

テリー それ、格好いいですよ。

甲斐 ビートルズもほとんどの曲を歌えますが、どっちが好きかと言ったらストーンズ。

テリー どうしてストーンズのほうがよかったんですか?

甲斐 当時の直感なんですけど、ストーンズのほうが育ちがいい感じがしたんです。あとで調べると、やっぱりブライアン・ジョーンズ以外は全員、中産階級の出身なんですよね。ビートルズは労働者階級の出身だけど、ジョージ・マーティンというマネジャーが、襟なしのスーツにネクタイ姿をバンドのユニホームとして決めていた。それが当時の僕には何となく嫌だったんでしょうね。ストーンズの、ちょっと崩している感じのほうがブルースマンっぽくて、逆に好きだったんだと思います。

テリー そうか。そこが俺と甲斐さんの違いだなぁ。俺はビートルズのほうが品がいいと思っていたんですよ。「青山学院大あたりの、ミッション系の女の子にモテるには、ストーンズよりもビートルズだろう!」みたいな。でも、実際は違ったんだ。

甲斐 違うんですよ。しかもミックって、ロンドン経済大学に入ってるんですよね。体育教師の息子で、教育もきちんと受けてきている。ストーンズはそこがおもしろいんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」