芸能

「格付けしあう女たち」の藤田ニコルがとにかく面倒くさい!8月29日にはとんでもないことに…

「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)の名物企画「格付けしあう女たち」。毎回、ひとつのテーマで一般人にアンケートを取り、その結果を発表する前に出演者が各々の予想を発表。このやりとりが、時にいがみ合いや罵り合いにまで発展し、オンナの怖さが見え隠れするのが企画のキモだ。

 8月22日のテーマは「生まれ変わるならこの女」。格付けしあうのは、初登場のあの、信子(ぱーてぃーちゃん)のほか、藤田ニコル、みちょぱ、横山由依、福田麻貴(3時のヒロイン)、村重杏奈、井上咲楽、イワクラ(蛙亭)、薄幸(納言)の10人だ。代表して自分の予想を発表するのは、藤田ニコルだった。

 事前に15歳から30歳の一般女性に行った「もしも生まれ変われるなら、出演者の中で誰に生まれ変わりたいか」というアンケートに対し、自身を1位に予想したにこるん。

「めっちゃ、考えたんですけど、どう考えたって自分がいい」

 親友でもあり、好感度も高く、バラエティー番組に出ずっぱりの、みちょぱを差し置き、自分を1位にした理由については、

「(みちょぱは)いますけど、私の方がいい。今までちゃんとモテてもきたし、人生で。しっかり恋愛も途切れてないですし、仕事面もいろんな多ジャンルでやってるので、女性が憧れるような仕事はできてるのかなと思って」

 なんとも自信満々なのだった。

 にこるんは以前から「病みツイート」を連発したり、ネガティブな発言をSNSに投稿したりと、メンタル面に「闇」を感じる部分が多い。以前、出演した「トークィーンズ」(フジテレビ系)でも「最近の悩み」として、この時も共演していた親友のみちょぱを前に、

「友達を遊びに誘えない。夏から(みちょぱと)遊んでません」

 しょんぼりした様子でそう話していた。これにいたたまれなくなったみちょぱが「ごめん、連絡するから! すぐ連絡するから!」と必死に藤田を慰めていた。この時、多くの視聴者は「なんとも面倒な子」と思ったのではないだろうか。

 今回の格付けで、そのみちょぱは、にこるんを6位に予想。これににこるんは「嘘!(私の事を)全部知ってて?」と不満そうに言うも、

「もちろん仕事の面とか、すごいいろんなのやられてるのも知ってるけど、やっぱ中身の面。自分だったらなりたくない。『生まれ変わるなら』だから」

 とバッサリ。にこるんがあからさまに顔を曇らせると、必死にフォロー。

「でも、年代的に(アンケート取ったのが)15歳から30歳だから、その子たちから見たら『憧れ』ではあるから。実際の世間では多分、上なんですけど」

 逆に藤田をトップ2と予想したあのは、

「やっぱりその面倒くさいとこも可愛い気が…。女の子として意外といいポイントなのかなと思って上位にしました」

 あのちゃんにまで気を使わせるのだから、にこるんの面倒くささは相当なものだ。そういえば、6月に放送された「ロンドンハーツ 2時間SP女性芸能人スポーツテスト2023」でも、記録が芳しくないとすぐに落ち込む藤田を、共演者たちが気を使って一生懸命に盛り上げていた。

 そういえば、陽キャのみちょぱとは対照的に、陰キャのにこるん、最近、テレビの出番が減っているような…。

 8月4日に、俳優・稲葉友と結婚。私生活でも順風満帆のはずだが、はたして15歳から30歳の一般女性たちは、にこるんをどう捉えているのか。本人の予想に反して下位だった場合、とんでもなく面倒なことになりそうだ。結果は次回、8月29日の放送で。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」