社会

みのもんた「最近のアイドルはきらめきがないかな…」

20141106n

 乃木坂46の女の子と編集者との“路チュー事件”が話題になっていたね。それにしても、編集者というのは悪いヤツばっかりだ。うら若き乙女をたぶらかしたのも、その様子を雑誌に載せちゃうのも、編集者なんだからさ‥‥(笑)。

 アイドルもスゴイことになっているの?

【アイドルグループが究極の形態へ】

「AKB48」や「ももいろクローバーZ」、さらには朝ドラ「あまちゃん」の影響で、全国各地にアイドルグループが出現している。そのため、差別化を図ろうとするあまり「珍アイドル」もデビューしている。例えば、大手グループの“恋愛NG”を逆手に取った「ファンとメンバーの恋愛・結婚OK」をうたった「ハップニングガールズ(仮)」、メンバー全員に借金があり、目標は借金返済という「ザ・マーガリンズ」など、奇抜すぎるコンセプトのアイドルが誕生している。

 私にとって子供の頃のアイドルというと、猿飛佐助とか霧隠才蔵になっちゃうわけだから、今のアイドルのこと聞かれてもね‥‥。もちろん、憧れの女性芸能人はいましたよ。松島トモ子さんとかね。でも、まだアイドルとは呼ばれていなかったんじゃないかな。アイドルが登場したのは、私が社会人になってから。つまり、文化放送のアナウンサーとして、一緒に仕事するようになってからだね。それだって、今のアイドルとは違うよ。昔のアイドルは“スター”だもの。きらめきが違うよ。中でも天地真理ちゃんに山口百恵ちゃん、それから桜田淳子ちゃん、本当にオーラが違う。群を抜いていたもんね。

 それに比べて、申し訳ないけど、今のアイドルたちは八百屋に並んでいる野菜みたいだよね。こんなこと言うと、またネットで「みの、ふざけんな」とか叩くヤツも現れるんだろうから言っておくけど、昔のアイドルも野菜だったよ。ただし、皆、ピカイチのトマトやキャベツだった。わかるかな? 今のアイドルはゴロゴロ並んでるだけ、本当のアイドルとは思えないんだよね。

 それに夢中になっているファンも大人の男が多いときてる。秋葉原のメイド喫茶とか「お散歩JK」とかでニヤニヤしてるヤツらと同じだよね。正直、気持ち悪い! ゆがんだ性欲の形としか思えない。もっと大人の世界を知れよ、楽しめよ。

 一方で、レコード会社も大変なんだろうね。何せCDが売れない時代だからね。もし、AKB48が突然なくなってしまうと、年間何百万枚ものCDの売り上げがゼロになってしまうわけで、これは困ったことだ。だからって、二匹目どころか三匹目、四匹目と、どじょうばかり探していると、ますますワケがわからないアイドルばかりになっちゃう。そろそろ、エンタメ業界も新しい才能を発掘しないとダメだね。

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」