社会

大阪市長・橋下徹VS在特会会長・桜井誠 恫喝バトルを裏組織の人物がジャッジ!(3)桜井氏の方が一枚上手?

20141106lm

 中野氏がここまでの流れを解説する。

「橋下さんも感情的になりすぎです。言い分を聞いて、最後にやり返せばいいんですよ。その武器を用意していない。かけ合いの名人と呼ばれた親分の武器は『目』。ひとにらみで相手にブルかませる(震え上がらせる)んですよ」

 終盤においても、議論は「やめろ」「やめない」の応酬になる。

橋下氏「だから、民族をひとくくりにして言うな。朝鮮人は出ていけとか、ゴミはゴミ箱、朝鮮人は半島に帰れとか、そういう、下らないことはやめろ」

桜井氏「それ、いったい何が悪いわけ?」

橋下氏「特別永住者の制度がおかしいんだったら、ここがおかしい。ここをこうしろ。これはおかしんじゃないかと、そういうことを言え」

桜井氏「朝鮮人は朝鮮半島に帰れっていうのは一つの意見だろうよ!」

橋下氏「やめろと。民族をひとくくりにするのは」

 言論の自由に対して「やめろ」と言うことは民主主義の否定でもある。みずから呼び出した桜井氏に、橋下氏は公衆の面前で追い詰められていったかのように見える。

「話をまとめたい橋下のほうが同じ主張を繰り返すだけでは、クソの役にも立たない。ただの時間のムダだ。我々の秤にかければ、桜井のほうが上かもしれんね。市長を前になかなか堂に入った態度で、パフォーマンスもヤクザ的だ。ヤクザにも、こういう人間はたくさんいる。最近は見かけもアテにならんから(笑)」(現役関東ヤクザ)

 もはや、説得が通じないと思った橋下氏は、なげやりな表情で吐き捨てた。

橋下氏「選挙出てからやれよ」

桜井氏「飛田新地帰れよ」

橋下氏「選挙出てからやれよ」

 桜井氏の「飛田新地」発言は、弁護士時代に橋下氏が「飛田料理組合」の顧問弁護士を務めていたことを指しているのだろう。

 結局、橋下氏は「帰れ」と言いながら席を立ち、2人のバトルはわずか10分で終了したのだった。

「席を立つということは、もう喧嘩しかないということだ。次は弾〈ハジ〉きに行くか、命〈タマ〉取りに行くかしかないだろう。自分の経験でもかけ合いに来た若衆が席を立ったことで、形勢を逆転させたこともあった。席を立つということはそれなりの覚悟が必要なんだ」(現役関東ヤクザ)

 物別れに終わった2人に代わって、ヤクザ界の「在日問題」を例に、総括してもらった。

「我々の世界、在日の人は多いからね。それでも差別やいさかいなど聞いたことがない。人種でなく、不良としてどうなのか、器量でしか見ないからね」(現役関東ヤクザ)

 このバトルについて、渡世の世界はカタギの世界よりよほど平和なようである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」