社会

みのもんた「性犯罪の厳罰化は賛成だ」

20141127m

【性犯罪の厳罰化を検討】

法務省の有識者会議が性犯罪の厳罰化の必要の有無について検討を開始した。8つの論点のうち、賛否が分かれているのが、強姦や強制わいせつの親告罪の撤廃について。被害者が訴え出なければ犯罪でなくなるのはおかしいとする撤廃賛成派に対し、反対派は女性の権利の保護を訴えている。

 この会議は、ウチワで辞任した松島みどり元法相の置き土産なんだってね。性犯罪は裁判でも合意があったかどうかなんてことが争われることも多いし、一石を投じるという意味では有意義だと思う。厳罰化にしても、それが抑止力になるなら、私は賛成だね。

 一方で、私としてはそれ以前に今の日本が「大丈夫か?」とも思うわけ。別の記事で読んだけど、ネットで男性と知り合う若い女性が増えているという調査結果が出た。しかも、約4人に1人が実際に会ったことがあるというんだ。これでは、性犯罪も減らないんじゃないの?

 ネットを悪用するロクでもない男がいちばん悪いけど、顔も知らない相手、男か女かもわからない相手をどうして信用しちゃうのか?

 こういうことを言うと、若い人は「ジジ、ババも振り込め詐欺にダマされているじゃないか」と言われちゃうけど、振り込め詐欺には「息子や娘を助けなきゃ」という良心があるわけで、ネットでの男女交際とは全然違うじゃないか。

 福沢諭吉が残した言葉に「獣身人心」というのがある。「まず獣のようなたくましい体を身につけ、そのあとで人間としての精神や知識を身につけろ」ということ。でも今は「獣の体に獣の心みたいな人間」が増えている。「たくましい」という意味じゃなくて、「未熟」って意味でね。それは「人間としての教育」が行われてないからじゃないのか。

 何も教育は学生時代に限らないよ。私の若い頃は大人になっても、会社の先輩たちがいろんなことを教えてくれた。居酒屋で人生を学び、男とは、女とは‥‥。よく学ばせてもらったもんだよ。最近は嫌がる若い人が多いけど、たまには上司と飲みに行くべきだよ。

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」