芸能

フェイクニュースの恐怖!蒼井優のデマを否定したら夫・山里亮太が脅迫された

「中には怖いものもあった」

 朝のワイドショー「DayDay.」(日本テレビ系)でMCの山里亮太がそう語ったのは、愛妻・蒼井優が巻き込まれた「フェイクニュース騒動」だった。

 騒動の発端は、11月上旬に立ち上げられた「れいわ新選組」を名乗るサイトと、「れいわ新選組を応援する芸能人まとめ」サイト(すでに削除済み)。

 これらのサイトでは、同党の支援者ではない蒼井と山本美月、加藤清史郎から寄せられた意見として、次のように紹介されていた。

〈私は、れいわ新選組の政策に共感します。太郎さんは、若者に対して、真摯に向き合ってくれています。私自身も、太郎さんのように、社会に貢献できるよう、これからも努力していきたいと思います〉

 あたかも本人達が語っているような偽コメントが掲載、拡散されたのである。偽コメントの被害にあった3人が所属する各プロダクションは、全くの事実無根であると声明を出した。

 ところが本当に気味が悪くゾッとするのは、この騒動の後日談だ。山里の説明によると、

「今回、身内(妻の蒼井)がそういう目に遭い、自分も公式アカウントで否定をしたところ、それ(フェイクニュース)を否定する人を否定する人まで現れた」という。

 この山里の説明、一回読んだだけでは意味がよくわからないだろう。

 名前を悪用された芸能人の所属プロダクションと、れいわ新選組が「事実無根」と3人の芸能人の発言を否定したにもかかわらず、芸能人の政治信条が権力で捻じ曲げられたと信じ込む「陰謀論者」が、名前を悪用された芸能人関係者に「事実を否定するな」「芸能人の政治信条に口出しするな」などの誹謗中傷や脅迫コメントを送っているのだという。

 番組中、山里が語ったところによれば、「妻の政治主張を否定するのか」「妻の政治信条を否定する夫を許さない」という脅迫まがいのコメントが届いた。そのあまりの狂気ぶりに、山里が恐怖を感じたというのだ。

 れいわ新選組は騒動翌日の11月10日に「れいわ新選組は全く承知しておらず、そのような事実もないと考えております。れいわ新選組及び代表山本太郎の名誉を著しく既損し、信頼を損なう可能性が高いと考えており、法的措置を取ることを検討しております」と公式見解を発表したが、あくまで現段階では法的措置の「検討」にとどまっている。

 れいわ新選組に「本当にデマを流した犯人に法的手段をとるのか」あるいは「自称れいわ支持者による誹謗中傷や脅迫コメントについて」の取材を申し込んだが、期日までに回答はなかった。

 全く関係のない有名人に迷惑をかけたことより、党代表の名誉毀損に真っ先に言及する…。山本太郎代表の人間性と政党の本性も、同時に透けて見えたのだった。

(那須優子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」