スポーツ

「イチローは1年目からスゴかった」権藤博が舌を巻いた「変化球をセカンドライナー」の打撃術

 日米通算4367安打を記録した偉大な元プロ野球選手・イチローを見出したのは、1994年からオリックス監督に就任した仰木彬氏であることは知られている。だが「イチローは1年目から凄かった」と回想するのは、権藤博氏だ。

 それはイチローのデビュー1年目(1992年)、権藤氏がダイエー1軍投手コーチとなって2年目のことだった。

 高卒1年目のルーキーとの対戦時、権藤氏は「坊やには真っ直ぐ」とバッテリーに指示。だが、ことごとくファウルにされたため、変化球で仕留めようと作戦を変更。ところが…。権藤氏はその時のことを、野球解説者・下柳剛氏のYouTubeチャンネル〈柳に風【下柳剛公式チャンネル】〉で次のように語っている。

「普通、高校生はちょっと曲げたらクルッと回るんだけど、イチローはセカンドにライナーを打った。こいつはデキる、と」

 とはいえ、土井正三監督が指揮を執った1992、93年のイチローは、1軍と2軍を行ったり来たり。「あんないい選手を2軍に置いてどうするんだ」と疑問を抱いていたという権藤氏は、

「それを使わない監督はバカだなと…」

 なんとも辛辣である。

 仰木監督が就任した1994年、イチローは最多安打と首位打者のタイトルを獲得。その際、振り子打法に批判的だった土井監督を揶揄する声も聞かれた。とはいえ、1992年は95打数24安打で打率2割5分3厘。1993年は64打数12安打で打率1割8分8厘。

「イチローがチャンスを生かしきれなかった側面もありますね」(スポーツ紙デスク)

 とにもかくにも結果オーライ、か。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで