社会

下半身だけの2本足で歩き回り…犬が吠え、全米各地で動画撮影された謎の生物「ナイトクローラー」

 2023年も残すところ、あとわずか。今年も世界の各地で様々な怪奇現象が報じられたが、中でも地元紙が大々的に報じたことで全米中で話題になったものがある。今年3月に米アリゾナ州のハイウェイに現れ、動画に収められた「下半身だけの幽霊」だ。

 地元メディアによれば、この動画を撮影したのは大型トラックの男性運転手。土曜日の早朝、アリゾナ州の国道87号線を走行中、ドライブレコーダーに移り込んだ映像を確認したところ、そこには暗闇の中、半透明で上半身がない2本足だけの人影のようなものが映っていたのである。

 運転手はメディアの取材に対し、「道路上に人影があった記憶はあるが、それは動かずに立ったままの状態だったように思う」と語った。だが映像に残ったのは、腕がなく2足のみで路上を歩き回る謎の生物。動画が公開されるや否や、SNS上には「交通事故で亡くなった人の霊ではないのか」「いや、宇宙から降りてきたエイリアンだろう」といった声に交ざり、「またしてもナイトクローラーが現れたのか」との指摘が出たのである。

「ナイトクローラー」とはいったい何か。

「これは主にアメリカを中心に出没する、腕のない灰色(あるいは青白色)の生物です。2本足で歩き回る、正体不明のUMAだとされます。最初に報告されたのは1990年代ですが、その後も全米各地で目撃談が多発し、単なるオカルト話として見過ごすことができなくなってきた。最も有名なのは、カリフォルニア州フレズノで撮影された動画でしょう。大人しかった飼い犬が突然、夜になると暗闇に向かって吠えるようになったのを不審に思った飼い主が、ガレージ近くに監視カメラを設置した。するとカメラには、腕がない、足だけの数フィートの青白い生き物が2体、映り込んでいたのです。即座に警察に通報され、この映像がマスコミに流れると『フレズノ・ナイトクローラー』騒動として、話題になったというわけです」(アメリカUMA事情に詳しい研究家)

 2000年代に入ってからも同様の目撃談はあとを絶たず、2011年には同様の動画がカリフォルニアのヨセミテ国立公園に設置された監視カメラでも撮影された。コトここに至って、「ナイトクローラー」の名前は一躍、全米に轟いたのである。

 現在もその正体はハッキリしない。ただ、人畜無害なこともあり、幽霊やエイリアン説のほか、もともとその土地を守り続けてきた精霊ではないのか、との説も根強い。

 とはいえ、透明で体全体が足だとは…。間違っても深夜の散歩中に遭遇したくないことだけは確かだ。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」