スポーツ

棚橋弘至「ただの『100年に一人の逸材』ですよ」/テリー伊藤対談(4)

テリー クラブのイベントって水着プロレスとか、オイルプロレスみたいなのもあるじゃないですか。アレをやっても面白いですよね。

棚橋 いいですね。プロレスラーが夜お酒を作ってもいいですね。

テリー 後楽園ホールのグッズ売り場で(ジャイアント)馬場さんがサインしてたみたいに。

棚橋 グッズの売店は常設しておいてもいいですよね。そしたらプロレスを全然知らない人にも触れる機会が増えるから。

テリー オーディションなんかもできるんじゃない?

棚橋 ああ。公開の入門テストとか。

テリー そうそう。

棚橋 もちろん新日本の大会もできるし。フリーの選手を集めてオールスター的な試合をやってもいいし、常設会場があれば何でもできますね。

テリー バンドマンがライブハウス代わりに使ったり。

棚橋 座席を移動させて、ライブや演劇もできるような多目的会場にできるといいですよね。この対談中にどんどん固まってきますね(笑)。さすがテリーさん、もう見えました。

テリー 見えましたか。

棚橋 社長になる前からそうなんですけど、僕はファンの方とかに新日本プロレスの少し先の未来をイメージさせていくことがすごく大事だと思ってるんですよ。それがマッチメイクであっても、ワクワクするじゃないですか。

テリー 僕もね、こんな話、大好きです。

棚橋 「新日本、マジで常設会場作るの!?」っていう話だけでもみんな喜んでくれると思うので。無理だったら「ごめんなさい」って言います(笑)。

テリー いや、いいと思いますよ。こういうのって自分だけで密かに考えていても実現しませんから。もう「東スポ」でも何でも、あらゆる媒体でしゃべりまくって、「俺はこういうものを作りたいんだ。みんなも協力してくれ」って言っちゃった方がいい。

棚橋 そうですね。

テリー 例えば、その会場の模型を作ってもいいかもしれないね。で、試合のたびに持って行って、「俺はこれを作るんだ」ってリングの真ん中に置いてファンに説明するの。そうするとファンもイメージしやすいんじゃないかな。

棚橋 紙の模型とかありますよね、建物の。

テリー 建設会社に話を持って行けば安く作ってくれそうな気もしますけどね。毎回プロレス会場で見せてくれるなら、会社の宣伝にもなるし。

棚橋 ああ、なるほど。できるかもしれないですね。ちょっと考えてみます。

テリー いいなぁ、夢が広がりますね。一方で選手としてはどうしましょう。選手としても夢があるから現役を続けるんですよね。

棚橋 そうですね。先ほどもちょっと言いましたけど、プロレスラーとしては、僕はトップを目指さなくなった瞬間が退く瞬間だと思ってるんですね。なので、「IWGP世界ヘビー級王座」を獲るまでは現役を続けたいと思ってます。そして社長としては、何か1つ残したいと思うので、常設会場が作れるぐらいに、もう1回プロレスを盛り上げるということです。

テリー わかりました。棚橋さん、すごいな。話してるとほんと優秀だね。

棚橋 いやいや、全然。ただの「100年に一人の逸材」ですよ。

テリー アハハ。ほんとに。

棚橋 フフッ、全然謙遜しないという(笑)。常設会場ができたら、ぜひぬるぬるプロレスのプロデュースをお願いします。

◆テリーからひと言

 実現可能かは別にして大風呂敷を広げるって大事だよ。でも俺、棚橋さんならできると思う。もちろん、ぬるぬるプロレスのプロデュースは任せてください(笑)。

ゲスト:棚橋弘至(たなはし・ひろし)1976年、岐阜県生まれ。立命館大学法学部の3年時に「新日本プロレス」の入門テストを受け合格。卒業後の1999年に入門し、同年10月、真壁伸也(現・刀義)戦でデビュー。2006年、団体最高峰のベルト「IWGPヘビー級王座」を初戴冠。「第56代IWGPヘビー級王座」時代に当時の歴代連続最多防衛記録である〝V11〟を達成、またタレントとしてテレビ番組や映画などにも出演するなど、平成後期のプロレス人気の復活に尽力した。現在は現役を続けながら、新日本プロレスの代表取締役社長を務める。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」