芸能

【撮影秘話】「小泉今日子の秘蔵っ子」芋生悠の悩みを解決した東出昌大の「脱力アドバイス」

 以前、ボートレースのCMでよく見かけた、ちょっと気になる美女。それが芋生悠だ。神尾楓珠と同期の新人レーサーで九州訛りの子と聞けば、ピンとくる人は多いのではないか。実はこの女優、小泉今日子の「秘蔵っ子」だというのだ。映画関係者が言う。

「インディーズ映画を中心にキャリアを重ねてきた、演技派の若手女優です。地上波ドラマでは単発のゲスト出演が主なだけに、知る人ぞ知る存在ですが、キョンキョンらがプロデュースした映画『ソワレ』に出演した縁で、2023年から小泉が代表の事務所『株式会社明後日』を仕事の窓口にしています。『ソワレ』での脱ぎっぷりが話題になりましたね」

 2月25日に都内映画館で行われた「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の完成披露上映会と舞台挨拶に登場した際には、ひときわ存在感を放っていた。

 この作品は2018年公開の映画「止められるか、俺たちを」の続編。「水のないプール」や「キャタピラー」を代表作に持つ故・若松孝二監督が名古屋に作ったミニシアター「シネマスコーレ」を舞台にした青春群像劇が展開される。芋生が演じたのは、劇場でアルバイトしながら映画監督を目指す在日朝鮮人役だった。

「メインキャストの中で唯一の、架空の人物。当時では珍しかった、映画監督を目指す女性であり、在日朝鮮人が差別されてきた時代背景もあって、劇中ではかなり葛藤を抱えた配役でした」(映画ライター)

 難役だけに、撮影中に思い悩むこともあったという。そこで助言を仰いだのが、共演した先輩俳優の東出昌大だった。

「どうしたらいいですか」

「お、いいこと聞いてくれたね。一回、セリフを忘れてみて、自由に何も考えずに動いてみなよ」

 脱力感あふれるこのアドバイスについて、芋生は先の舞台挨拶の中でこう振り返っている。

「やってみたら本当に全然見える景色が変わって、なんかこう、新鮮な気持ちでやれるというか…。もう全く違う世界になったんですよ」

 メガホンを執った井上淳一監督の少年時代を演じた杉田雷麟とは、劇中でライバル関係だったのだが、

「お互いに役作りを意識して、撮影内外で火花をバチバチ散らしていたようです。そればかりか、芋生と杉田の間にはほとんど会話がなかったのだと。仕事にストイックゆえ、歯止めがきかなったんでしょうね。東出のアドバイスのおかげで、肩の力が抜けたのでは」(前出・映画ライター)

 舞台挨拶後には劇場の出口でサインなどのファン対応にも、笑顔で応じた芋生。リラックスした姿を見せられたのは、先輩俳優のおかげかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」