芸能

伊織いお、制服姿からの「これがこれ」にファンが大歓喜!

 Jカップな二次元ボディで人気を博すグラドルの伊織いおが、いわゆる「これがこれ」の画像2点を公開。その鮮やか過ぎる変身ぶりにファンが沸き立っているという。

 伊織は4月3日、「姉セーラー企画でソログラビア登場しています」と自身のXアカウントにポスト。黒板に向かって「日直 伊織」と白チョークで書いている場面と、紫色の水着に身を包んだ艶っぽい姿の画像を添えている。そのコントラストはまさに「これがこれ」と呼ぶにふさわしい2枚だと言えるだろう。

 同日に発売されたエンタメ誌「アサ芸Secret! Vol.87」(徳間書店)には伊織の撮りおろしグラビアが掲載されており、本人によると「実は4年ぶりの登場」とのこと。同誌を含めて最近はたくさん誌面に出れているとアピールしていた。

「2019年に雑誌グラビアで初掲載を果たした伊織は、ボリューム感あふれるJカップバストを誇りつつ、ウエストは55センチという驚異のくびれが魅力。二次元ボディと称される見事な体形で各誌のグラビアを席巻しました。コロナ禍では他のグラドルたちと同様に活動の縮小を余儀なくされるましたが、今年に入ってからは立て続けに雑誌グラビアに登場しており、復活を印象付けています」(グラビア誌ライター)

 伊織は2020年2月発売の「アサ芸Secret! Vol.62」にて、初の“姉セーラー”に挑戦。同誌の名物企画に登場したことで話題を呼び、清楚な姿からギャルっぽいスタイルまで、様々なセーラー服&水着カットでファンを魅了していた。

 その姉セーラー企画では人気の高いグラドルが再登場を果たすことも多く、伊織にも二度目を期待するファンが多かったもの。その願いが見事に実現し、今回のグラビアではグレーの半袖、ブラウンの半袖、そしてネイビーの長袖という3種類のセーラー服を披露している。

「Xで公開した紫色の水着では、下胸が強調されているのがポイント。DVD作品ではたっぷりと拝める下胸ですが、近ごろの水着グラビアでは胸の盛り上がりを強調する着こなしがメインになっています。それもあってか伊織自身も続くポストにて、最近の誌面では珍しく下胸が出ているとアピール。ファンからも《待ち望んでいた》と歓迎の声があがっています」(前出・グラビア誌ライター)

 最近は雑誌掲載に合わせてオフショット動画を自身のYouTubeチャンネル「伊織いおの愛の鞭は結構イタい」に公開しており、多いものは40万再生を超える人気を博している伊織。今回の姉セーラーではどんなオフショットを見せてくれるのか。誌面とYouTubeを見比べながら、カメラマン気分を味わってみてはいかがだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」