事件

キーマン総直撃 2011ダーティなヤツらを叩っ斬る!(2)内柴正人「合意ならいいのか」

 アテネ、北京両五輪を連覇した内柴正人(33)の逮捕は、国内はおろか世界的にも大きな衝撃だった。何しろ逮捕容疑は、教え子に対する準強姦。客員教授を務めていた大学の10代の女子柔道部員に酒を飲ませ酩酊状態にしてコトに及んだというのだ。バルセロナ五輪で銀メダル、全日本選手権優勝7回の実績を持つ小川直也氏(43)は「柔道界に与えたダメージは計り知れない」と憤った。

 私は06年に神奈川県茅ヶ崎市で道場を開き、幼稚園児から一般の方々にまで幅広く柔道を教えています。小学生たちには、稽古だけでなく「セッション」という時間を設けています。最近気になるニュースをあげさせ、皆で話をするのが目的です。
 だから12月6日の逮捕以降は当然、今回の件が話題になっています。正直なところ、彼らに何と説明してやればいいのか苦慮しています。相手が子供ですから、「準強姦」の意味を生々しく説明もするわけにもいきません。だから、こう言うので精いっぱいなんです。
「みんな道場で礼儀について厳しく言われているだろう? 柔道が強くなるのも大事だけど、強くなったあとにどんな人間になるかはもっと大事なんだ。内柴選手には、そういうことを厳しく言ってくれる先生がいなかったんだよ」
 私は、明治大学2年の時に世界選手権で優勝しました。メディアにも大きく取り上げていただき、柔道界では注目される存在となりました。しかし当時の監督、助監督の方々からは「お前はあくまで一学生なんだ。思い上がるんじゃないぞ」と厳しく戒められました。その点では、斉藤仁先生をはじめ国士舘大の先輩たちが、内柴君にもっと厳しく接してやれなかったのかという気がして残念です。
 内柴君は「合意の上だった」と供述していますが、この言葉は聞きたくありませんでした。逮捕容疑が事実ではないとの主張なのでしょうが、「合意の上」という言い訳に問題があるということがわかっていません。
 彼には妻子がいるわけですから、当然、不倫です。そのこと自体は百歩譲ったとしても、師弟が一線を越えて男女関係になるなど、たとえ合意であっても許されないこと。教え子が卒業したあとに、あらためて交際して結ばれるというケースはありますが、今回の件はまったく次元が違う。九州看護福祉大に生徒を預けた親御さんや高校の先生方の信頼を裏切る行為なんです。
 内柴君とは面識がないので個人的な性格などはよくわかりません。ただ、現役引退後すぐに指導者となったのは、彼のためにも無理があったと思います。
 いくら選手としての実績があっても、指導というのはそう簡単ではありません。私自身、道場を開いてからそのことを痛感し、今年から筑波大学の大学院でコーチング学を専攻しています。
 通学はなかなか大変なんですが、指導者としての自分がまだまだ未熟であることを再認識し、気を引き締めて勉強しています。

この続きは全国のコンビニ、書店で発売中の『週刊アサヒ芸能』でお楽しみ下さい。

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」