サッカー元日本代表ボランチの福西崇史氏が自身のYouTubeチャンネルで、W杯アジア2次予選シリア戦(5-0で勝利)の振り返りを公開した。テーマになったのは、その前のミャンマー戦から採用された「攻撃的な3バック」だ。福西氏は好意的に捉えるとともに、攻撃面で大きな効果があったと評価した。
「3バックの浸透度を高めていくっていうことを森保監督が言ってましたが、浸透度は高まってるな、という印象を受けました」
「3バックにしたことで、切り替わった瞬間に3バックとボランチでボールを持てる相手だったので、サイドの中村敬斗と堂安律が高い位置を取れて、サイドの高い位置で起点ができた。だからこそ、相手への揺さぶりの効果が生まれる」
ところがシリアとの戦いでは、後半から以前の4バックに変更。これまでとは違った面があったと、福西氏は指摘した。
「4バックに変えたのは驚きでした。選手を代えるのかと思いましたが、冨安健洋を右サイドバック、そして伊藤洋輝を左サイドバックと、3バックもできるようなメンバーでありながら、サイド突破が専門ではない2人にしたことで、守備は安定した」
3バックと4バックを使えるようになったことで、最終予選では相手に応じて様々な戦い方ができそうだ。
「最終予選で相手のレベルが上がった時に、守備と攻撃、どちらに重きを置くのか。3バックにするのであれば、攻撃的なのか守備的なのか。それとも4バックにして、中盤とディフェンスラインの安定度を図るのか」(福西氏)
決して簡単ではない最終予選だが、消化試合となった2次予選をうまく利用して、新たな武器、新たなバリエーションの戦術を手にしたサムライブルー。これなら問題なく突破してくれることだろう。
(鈴木誠)