芸能

元どん底地下芸人の「おじさんニート」が区議に!「大コスプレイベント」で東京・中野から世界を動かす

 今、東京・中野区で、ちょっと異色の区議会議員が活動している。その名は井関源二、当年取って50歳。そのうちの30年はお笑い芸人やっていて、コンビの相方を十数人も替え、ピン芸人をやったこともある。でも、全然売れなかった。いわば「どん底地下芸人」だ。

 オヤジは医者、おじいちゃんも医者という「医者一家」に生まれたにもかかわらず、病院を継ぐどころか、家まで買ってもらいながらロクに稼ぎもない「おじさんニート」だった。その自宅もほとんど整理整頓をしないため、ほぼ「ゴミ屋敷」。 ひと言で表現すれば「ろくでなし」だ。

 だが、今は違う。そんな彼でも、何か世の中のためになりたいと一念発起。やるなら政治家だ、と。さっそく「れいわ新選組」の区議会議員候補の公募に応募したら、なぜか運よくパスして2023年、東京・中野区の区議選に出馬。定員42人の38位ながら、見事に当選を果たしたのである。

 そして区議会の一般質問での発言が好評を得て、実現が決まってしまったものがある。

「中野区といえば、あのブロードウェイ商店街を抱えるオタクの聖地。ここでこそコスプレ・イベントを大々的に開催し、日本だけでなく、世界中に中野区をアピールしていきましょう」

 今や「コスプレ、アニメ、マンガ」は世界に通じる日本の代表的文化。かのサウジアラビアですら、王室の肝いりで「ドラゴンボール・ワールド」が作られるという時代だから。

 中野のコスプレ・イベンドが評判になれば、そのインバウンド効果は抜群で、やがては本当に中野が日本を、世界を動かすのも夢ではなくなるかも。

 しかもその先頭に立つのが「元売れない芸人」で「元おじさんニート」というのが面白いではないか。

 中野区が掲げる標語の中に、こんなものがある。

「つまずいても再出発できるまち 中野」

 それを身をもって示している男の半生はある意味、現代の「ジャパニーズ・ドリーム」なのかもしれない。

 そんな男が綴った自叙伝が出版されるという。タイトルはズバリ「どん底地下芸人が、中野区議会議員になった 井関が、中野区から日本を変える」(山中企画・7月29日発売予定)。

 出版に際してはなんと、「れいわ新選組」の大先輩であると同時に、お笑い芸人としての大先輩である元参議院議員・水道橋博士が「よし、面倒見てやろう」 と応援してくれることになったという。著書で井関と対談しただけでなく、7月21日には自らがプロデュースして、ライブハウス(高円寺バンディット)で「井関源二出版記念ライブ」まで開くという。

 今、人生につまずいてるたくさんの人たちは、この「ろくでなし」から「お元気な政治家」に変身した井関の姿を知れば、きっと「オレだって何かやれるかも」と、明日への活力が湧いてくるはずだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」