芸能

有村架純が重い!フジテレビのドラマが「望まない妊娠」だらけで女性視聴者が「ツラい」とぶ然

 7月期の連続ドラマの放送が進んでいく中、「目が離せない」「見ていてしんどい」と、あまりの重い内容に視聴者の声を二分させているドラマがある。少し物語を追ってみよう。

 フジテレビ系「月9」枠の「海のはじまり」は、目黒蓮が演じる主人公・月岡夏と、年上の恋人・百瀬弥生(有村架純)の前に現れた少女・南雲海(泉谷星奈)が波乱を巻き起こすストーリー。海は、夏が大学時代に交際していた南雲水季(古川琴音)の遺児だったのだ…。

 水季は望まない形で夏の子を妊娠した。中絶することを一方的に夏に告げて姿を消してしまったのだが、水季の告別式で、実際には彼女が中絶せずに子供を産んでいたということが判明し、夏は動揺する。

 しかし、夏以上にショックを受けたのが、現在の夏の交際相手である弥生だった。恋人に昔の彼女との間に娘がいたことが判明して、心がザワつかない女性はいない。エンタメ誌ライターが話す。

「夏は残された海をどうするつもりなのか、そして自分はどうなるのか。ところが、その弥生にも過去に付き合った恋人の子を妊娠してしまうが、恋人や母親の理解を得られず中絶せざるを得なかった事実が心の傷として存在していたのです。どこをどう切っても重いこの内容に、視聴者からは重厚でいいという評価はありますが、月9の気軽さがゼロという反対意見があり、すでに賛否で真っ二つです」

 実は、望まない妊娠と「産む」「中絶する」の選択。この重いテーマを扱ったドラマが、今期はもう1本ある。火曜日にフジテレビ系・火ドラ★イレブン枠で放送されている桜田ひより主演の30分ドラマ「あの子の子ども」だ。

 漫画原作の同作だが、高校生である川上福(桜田ひより)がやはり望まない形で同い年の恋人・月島宝(細田佳央太)の子を妊娠してしまう。このことが学校や親にバレてしまうことを恐れながら、中絶するのかどうかを思い悩むというリアルな展開だ。

「7月23日の放送では、生理が来ない福が勇気を振り絞って産婦人科を訪れ、妊娠していることが告げられるという展開でした。実は前日の22日、月9『海のはじまり』で、有村架純演じる弥生の中絶過去が描かれたばかり。まさか週初めの月火と立て続けに、女性が重い現実に苦しむ姿が描かれているドラマを見せられて、さすがに『ツラい…』『最後まで見られるか不安』という声が聞こえてきました」(前出・エンタメ誌ライター)

 まさか、少子化時代へのアンチテーゼではないだろうが、どちらのドラマもフジテレビ系だ(「あの子の子ども」の制作は関西テレビ)。

 なぜ、今このテーマなのか。はたして意図はあるのか。ぜひ聞いてみたいものだ。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」