女子アナ

〝田中みな実アナ〟が大嫌い!加藤浩次の激白で思い出される「殺すぞ」と脅された人気アイドルとは

 やはり、この男の天敵はぶりっ子ということなのだろう。

 物怖じせず、自分の本音をズバズバと発言できるイメージが強く〝狂犬〟で知られる、お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次が、かつて本当に腹が立っていた女性アナを実名告白したのは、9月14日に放送されたバラエティ「人生最高レストラン」(TBS系)でのことだ。

 結論から言えば、加藤が苦手だったとぶっちゃけたのは、この日のゲストである元TBSアナウンサーの「田中みな実」のこと。TBS時代にぶりっ子キャラで人気を博していた田中のことが、どうにも気に食わなかったのだ。

 加藤は「あ~!加藤さ~ん!」というような甘えた口調を例に取り、共演者に媚びたような振る舞いをする田中が許せなかったと告白した。

 さらに、話しているうちに当時の怒りが込み上げてきたのか「当時、マジで『コイツうぜぇな~』って。(可愛いとか)まったく思ってなかった」と、もはや言葉を選ばずに本音をぶちまけた。

 芸能記者が加藤の〝気に入らない〟キャラへの容赦ない振る舞いを振り返る。

「アイドルグループBerryz工房のメンバーで、これまたぶっ飛んだぶりっ子キャラで『ももち』と呼ばれ、人気を博していた嗣永桃子(2017年に芸能界を引退)に容赦がなかったことは有名です。嗣永のぶりっ子芸に対して『殺すぞ、この野郎』と暴言を吐くことはもちろん、マジに飛び蹴りをかましたり、乱暴にスタジオ内を引きずり回したりとやりたい放題でした。要は、ぶりっ子キャラの女性芸能人は全部まとめて苦手、嫌いという性格なのでしょうね」

 当然、加藤から面と向かってボロクソに言われた田中は「そこまでだと思っていなかったので、今ちょっとショックです…。本当に嫌われていたんだと思ってビックリしちゃった」と、さすがに落ち込んだ様子を見せていた。

 しかし、この加藤の言葉をそこまで真に受けることはないと、前出の芸能記者は苦笑するのだ。

「嗣永が芸能界を引退する際、加藤は自らがした仕打ちを振り返りながら、『気合入ってたもん、あの時から。(あんな振る舞いをしたのに)それでも前に出てくるって、すげえ子出てきたなって思ったもん』と、ぶりっ子キャラを意地でも貫く嗣永の根性を称賛していましたからね」

 同じく、田中について苦手だったのはあくまで過去のことのようだ。

 加藤は先日、ドラマ『ブラックペアン シーズン2』(TBS系)で田中と共演しているが、「めっちゃ凄かったよ。セリフとかめっちゃ頑張って覚えてきて、完璧主義、この方は!」と、女優としての才能を開花させた田中を今回は絶賛している。

 バラエティでは、ぶりっ子はどうしても標的にされてしまいがちだが、プロ意識が高い芸能人にはしっかりとリスペクトを持つようになるのが加藤の性格といえそうだ。

 これから出てくる後輩たちも、認められたいなら何事も中途半端はダメということだろう。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」