――若者だけでなく、アサ芸読者世代も元気がない。
小島 私は40代・50代が喪失感を語りすぎだと思うんですよ。「昔はよかった。俺たちはお金も未来もなくした」って言いすぎ。そんなに言われたら聞いてる若者たちも気分が暗くなっちゃう。
辛酸 去年、ブータン国王夫妻が来日した際、いろいろ調べてみたんです。そしたら、ブータンの方ってみんないい顔してるんですよね。幸福度も高くて。日本も今までは欧米ばかり目指してたけど、震災があって節電もある中で、そろそろアジア圏の、そんなに富はないけど幸せそうな国を見習ってもいいと思います。
小島 同感ですね。どうしていつまでも経済的に勝ち続けなきゃいけないのか。もちろん国を賄っていくだけの経済成長は必要だけど、人からうらやましがられるような成長は求めなくていいし、現実的に無理。なのに「いかに失ったか」とか「お先真っ暗」とか、言いすぎですよ。
辛酸 ニューヨークのタイムズスクウェアで、日本企業の看板がどんどんなくなってる、とかね。
小島 格差や貧困はもちろん何とかしなくちゃいけないけど、いつまでも世界に向かって「俺たちリッチで凄いだろ!」って言うことにこだわらなくても。しかも昔はよかったなぁとか言いながら。
辛酸 確かにオジサンたちの愚痴が多いのかもしれないですね。ただ、この前、東工大で「MAKE」というイベントがあった。学生からオジサンまで電子工作をやる人たちが自分の研究を発表するようなイベントなんですが、オジサンが凄くピュアな感じで「宇宙エレベーターの試作品を作った」とかうれしそうに話していて。それは愚痴ばかり言ってる人とは、明らかに違う波動が出ていました。
小島 すばらしい。
辛酸 小島さんの「キラ☆キラ」にもユニークなオジサンたちからの投稿が届きますよね。
小島 そうですね。例えば還暦前の肉体労働系の方だと思うんですが、仕事が終わると5~6人でお風呂に入るんですって。で、その時に毎日繰り返されるのが、最後に出る人のパンツを隠すこと(笑)。
辛酸 無邪気ですね(笑)。
小島 そういうメールを読むと凄くうれしいんです。いい大人がバカをやって楽しんでる姿は、なぜか励まされる。だから、オジサンは大マジメにふざけて、その話をみんなに伝えてください。
辛酸 年の差婚も相手の女性はそういう部分に魅力を感じるのかもしれないですね。高城剛さんも常に半ズボンで楽しそうだし(笑)。
小島 ハハハ。昔を知ってるということは、いい時代を知っているということ。オジサンたちには、プラスのメッセージを発信してほしいですね。
辛酸 私も同感です。
-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 6
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 9
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 10
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)