10月15日に行われた2026年サッカー北中米W杯アジア最終予選の日本VSオーストラリア戦について、元日本代表の城彰二氏と福西崇史氏が、それぞれのYouTubeチャンネルで評価を行った。
結果は1-1の引き分けだったが、日本が勝ち越せない理由はオーストラリアの守備にあったと、両氏は語る。まずは城氏の解説から。
「(オーストラリアは)守備的に両サイドを下げて5-4-1という形でブロックを作って、日本の進入を防ごうとしていた。この壁は厚くて崩しきれなかった。ボールを奪いに行くんですけども、デュエルのところで相手の体格に負けてしまったのも、うまくいかなかった原因」
一報の福西氏も、オーストラリアの守備を高く評価した。
「オーストラリアの守備の上手さに手こずったな、という感じはします。オーストラリアはさすが力あるな、とは思いました。高さのある選手を揃えてきたということ、そしてブロックを組んで押し上げも含めて、待ち構えたというところはある」
福西氏は同時に、日本の守備も称賛している。
「スリーバックの安定感は相変わらずあったなと思います。守備の切り替えはよかったし、カバーリングやパスカット、高さもあって跳ね返していた。こぼれ球も相手より早く行った場面は多々あった。3バックとボランチの安定感はしっかりできた」
問題だったのは日本の攻撃面だと、城氏は次のように指摘した。
「守ってくるチームに対して、もう少し工夫が必要。質がパワーに押されてしまって、うまく発揮できなかった印象があります。パワープレーのチームに対して、どう工夫をするのかが今後の課題」
戦い方に変化をつけるべきだったというのである。福西氏の見方はこうだ。
「クロスを上げても(相手DFに)高さがあるから弾かれる。上田もヘディングは強い方ですけど、さすがに苦労していましたし、こぼれ球を拾うところで相手も人数をかけてきたので、なかなか拾いきれなかった」
こちらはフィジカルの強さと球際の激しさが足りなかった、とした。
試合全体としては、引いて守る相手からオウンゴールとはいえ1点を奪い、引き分けに持ち込んだ点は高く評価したいと、両氏は言う。W杯出場に向けて多少もたついたものの、順調に進んでいると考えてよさそうだ。
(鈴木誠)