芸能

白川のぞみ「野良猫の保護活動で我が家には3匹います」/旬のグラドル直撃インタビュー

「猫に囲まれた生活」をしているとはいかに…と思えばなんと、絶賛「保護猫活動中」だというのが、白川のぞみ。捕獲、里親探し、譲渡会に関わり、キーワードは「TNR」。そして配信動画にも3匹を「出演」させて…。

――なんだか久しぶりな気が。

のぞみ そうですね。ファースト写真集の発売記念イベント以来だと思います。

――写真集で使用したスタイリストさん手作りの「牛ビキニ」を着て開催した時だ。

のぞみ 去年の12月でしたね。

――そんなに前かぁ。最近はどうお過ごし?

のぞみ 最近の生活は牛ではなく、猫に囲まれています。

――飼ってるんだっけ。

のぞみ はい。4年前からメスの猫ちゃんを飼っているんですけど、DVDロケや撮影会で地方に行くことが多くて、1匹のお留守番じゃ寂しいだろうと思って、去年の6月からオスの猫をお迎えしました。

――4年前って、まだ東京に出てきていない頃だよね。北海道から?

のぞみ はい、連れてきました。

――そんなに猫好きだなんて知らなかった。

のぞみ 最近は保護猫活動も始めたんです。

――にゃんだそれ?

のぞみ 捨て猫や野良猫を保護して、助けてあげる活動です。始めたきっかけは、今年7月終わりの引っ越しでした。

――クロネコヤマトのトラックで引っ越したから?

のぞみ いえ(笑)。なかなか条件が合う物件がなくて一軒家になったんですけど、新しいおうちの大家さんが保護猫活動をする人で。

――たまたま?

のぞみ はい。しかも、家の周りに野良猫がたくさんいて、大家さんが「TNR」を。

――TNR? 「隣の」「猫を」…Rはなんだろ。

のぞみ 「トラップ」「ネイチャー」いや、違う。「ニューター」だったかな。そして「リターン」です。順に「捕まえる」「不妊手術や去勢手術をする」「元に戻す」という意味だったような…。

――へーっ!

のぞみ 私がそこに住むにあたって「協力してくれないか」って言われて。

――のぞみちゃんは具体的に何をすればよいのかしら。

のぞみ まずは猫を保護します。

――えーっ!? すばしっこくて捕まえられないよー。

のぞみ 捕獲器を仕掛けたりしますね。保護して大家さんに連絡すると、大家さんがウチに来て、病院に連れて行ってくれます。

――さっき言ってた、不妊や去勢手術だ。

のぞみ あと、病気にかかっていないかを調べます。

――それは大事なチェックだね。

のぞみ 猫がウチに戻ってきたら、里親を探します。ちなみに、人に慣れず野良猫としてしか生きられない猫は、2日以内に元の場所に帰します。

――なんで?

のぞみ 他の猫に縄張りを取られちゃうからです。

――厳しい世界だなぁ。里親はどうやって見つけるの?

のぞみ ときどき「譲渡会」があって、顔合わせをします。でも、その場で契約して猫を渡すということはないです。

――そうなの!?

のぞみ 後日、譲渡会で興味を持ってくださった方と情報交換します。その方の家の間取りが適しているか、収入面で問題はないか、とか。

――確かに、ただ「飼いたい」だけではのちのち、猫ちゃんたちが不幸になる可能性も。それにしても、のぞみちゃんがそんな活動をすることになるとは。

のぞみ ホントですよね~。実は最初は違う物件に申し込んだんですけど2番手だったので、今の家に申し込んだらこういう状況に。まさか保護猫活動をするとは思ってなかったですけど、運命的に感じています。

――現在も捨て猫を預かっているのかな。

のぞみ はい。だから今、我が家には猫が3匹います。ネット配信する時に一緒に「出演」させて、皆さんに認知していただこうと。

――ファンも楽しみながら見ているだろうね。

のぞみ ファンの皆さんがAmazonのアカウント宛てに猫の支援品を送ってくださるんですよ。猫砂20袋、カリカリごはん、キャットフード…すごく助かります。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」