政治

洋服も準備したけど…「トランプ会談」断念でなぜか「安堵」した石破茂首相と官邸の「ホンネ」

 石破茂首相は11月21日までの南米訪問に合わせて模索していた、アメリカのトランプ次期大統領との会談を断念した。さすがにゴルフウエアではなかったが、トランプ氏が住むフロリダに行くための洋服も準備していたにもかかわらず、だ。アメリカ側も前向きだったのに実現しなかったことで、時事通信は「自信暗転 首相に痛手」と伝えたが、なぜか首相周辺は「安堵」している。

 表向きの理由は、アメリカには民間人の外交交渉を禁じた「ローガン法」があり、就任前のトランプ氏が事実上の外交を展開すると、この法律に抵触する可能性があるというものだ。事実、アメリカ側は日本だけでなく、多くの国からの面会要請を例外なく断っている。

 首相周辺が安堵するのは、この点にあった。官邸関係者が言う。

「仮に特定の国の首脳とだけ会い、石破首相が外されていたら、面子丸潰れとなる。『一律』に会わないということならば、国内向けの説明もつく」

 トランプ氏は11月14日にフロリダの邸宅「マールアラーゴ」を訪れたアルゼンチンのミレイ大統領と会ったが、映像を見ると、挨拶を交わした程度だった。それよりも日本側が神経を尖らせたのは、韓国の存在だった。

 なにしろトランプ氏との会談を狙おうと、駐米韓国大使がわざわざワシントンからフロリダに赴いていたのだ。ただ、この大使の行動はトランプ氏サイドのヒンシュクを買い、日本が心配するような「尹錫悦大統領が抜け駆けしてトランプ氏と会う」事態にはならなかった。

 石破首相としては、トランプ氏が正式に就任する来年1月以降の早い時期の会談を模索することになるが、その1月には通常国会が召集される。ただでさえ日程上の制約がある上、少数与党のため、首相サイドの思い通りに国会の議事進行は進まない。政府内からは、こんな声が出ている。

「当面、トランプ氏は移民問題をはじめとする国内問題、ウクライナ戦争にかかりっきりとなる。慌てて会うよりも、日本国内の基盤を固めた方がいいのではないか」

 さて、石破首相はどう動くのか。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」