芸能

水前寺清子「これからも『チータ』と呼んで」/テリー伊藤対談(4)

テリー 最近のスケジュールってどうなってるんですか。例えば朝の何時に起きるとか。

水前寺 朝は10時ぐらいまでのんびりして、それから朝ご飯。もうね、年取るとあんまり早く出かけたくないから、仕事も「できるだけ遅くして」って言ってるんです。

テリー 外に出るのあんまり好きじゃないんですか。

水前寺 そうなんですよ、意外と。

テリー 僕は外をフラフラするのが好きなんですけど。じゃあ、家にいるのが好きなんだ。

水前寺 そうなんですよ。だからみんな「ええっ!」って驚くんだけど。テレビショッピングばっかりやってます。

テリー 何を買うんですか。

水前寺 何をっていうことはないんだけど、楽しいの。だから、高いものはダメ。安いのをいっぱい買ってる、楽しいから。洋服とか、電化製品見て「あ、これ便利そう」とか、食べるモノとか。

テリー 衝動買い?

水前寺 そう。だから、買ってもあんまり使わないんですよ。マネージャーに「これ、この間買ったじゃない」って怒られちゃう(笑)。

テリー ああ、それ、八代亜紀さんと同じですよ。八代さんも廊下に通販のダンボールがいっぱい積んであるって言ってました。

水前寺 あら、そう(笑)。

マネージャー この前も同じ加湿器を5個買ったんです。「水前寺さん、これいくつ買ったんですか?」って言ったら「各部屋に置けばいい」って。

水前寺 だって、各部屋に必要じゃない。

マネージャー まだ開けてないのが2つ3つあるんです。

テリー アハハハハハ。でもね、気持ちはわかります。じゃあ、洋服なんかも着ないんだ。

水前寺 着ないのよ(笑)。でも、いいの。買うのが楽しみだから。

テリー そういうのって自分で電話するんですか。

水前寺 そうです。テレビ見て、電話番号控えて。

テリー 「水前寺清子ですけど」って?

水前寺 「水前寺です」とは言わないですよ、本名です。でもね、本名でやってるんだけど有名になっちゃった(笑)。

テリー 「あいつ、またかけてきたぞ!」って?

水前寺 そうそう。だから、「名前変えなきゃな」って最近ちょっと思ってます(笑)。

テリー もうテレビ没収ですね。

水前寺 アハハハハハ。

テリー でも、水前寺さんは昔から明るいし、元気ですよね。水前寺さんこそ全然変わってませんよ。

水前寺 そうですか。

テリー そうですよ。だって今日もずっと笑ってるじゃないですか。そのへんはファンの期待に応えなきゃっていうのもあるんですか。

水前寺 いや、それはないですね。無理に作ってはないです。子供の時から、割と両親がそうやって育ててくれたんです。それと「いつも感謝を忘れずに」って。

テリー いい家庭で育ったんですね。まだまだ65周年、70周年に向かって歌っていくんですよね。

水前寺 そうですね。皆さんに「チータ」って呼んでもらうと、やっぱりうれしいし、私も元気をもらえるんですね。これからも「チータ」って呼んでいただけるよう、少しでも長く歌っていきたいですね。

テリーからひと言

 まさかチータから「テレビショッピングにハマッてる」なんて聞くとは思わなかったな(笑)。買いすぎには注意して、100周年目指して歌い続けてください。

ゲスト:水前寺清子(すいぜんじ・きよこ)1945年、熊本県生まれ。1964年、「涙を抱いた渡り鳥」でデビュー。1965年、NHK紅白歌合戦に初出場。以降、22回連続出場、司会も4度務める。代表曲の「いっぽんどっこの唄」「三百六十五歩のマーチ」は100万枚を突破。また役者としても1970年のドラマ「ありがとう」(TBS系)に出演し、民放ドラマ史上最高視聴率56.3%を記録。1996年、「ワイド! スクランブル」(テレビ朝日系)でキャスターに初挑戦するなど幅広く活躍。新曲「男のいのち」を収録した60周年記念ベストアルバム「援歌の真髄 〜男のいのち〜」発売中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」