スポーツ

Jリーグで最も期待された大物外国人リネカーの悲運…控え選手から「あいつ」呼ばわり

 Jリーグで最も注目を浴び、さらに最も期待を裏切った大物外国人選手といえば、元イングランド代表のFWゲイリー・リネカーだろう。イングランド・プレミアリーグで3度の得点王、1986年のメキシコW杯得点王という輝かしい経歴を誇る超大物で、1992年に名古屋に移籍。年俸は3億円と言われ、当時としては破格の待遇だった。

 1993年、リネカーはJリーグ開幕から出場したものの、期待されるような結果は出なかった。原因はいくつかあるだろうが、ひと言で表すなら「チームにフィットしなかった」となる。

 リネカーは自力で打開し、ゴールを決めるタイプではなかった。華麗なドリブルやミドルシュートがあるわけではなく、ペナルティーエリア内で勝負する選手だ。相手DFの裏をつく、数センチでも前に足を出す、ボールともどもゴールに転がり込んで得点を決める…。その泥臭さが真骨頂だった。リネカーを生かす選手が必要だったが、当時の名古屋には強力なチャンスメーカーはいなかった。結局、1年目はケガの影響もあり、7試合に出場して1ゴールで終わった。

 2年目にはイングランド時代のリネカーの育ての親と言われたゴードン・ミルン氏が監督に就任。今シーズンこそは…と活躍が期待されたが、これが逆効果になった。

 ミルン監督はケガの影響で調子が上がらないリネカーを起用し続けたことで、選手らの反感を買った。ある選手が「なんであいつが出るんだ。完全に特別扱いされている」とフテ腐れた口調で話しているのを耳にして、「あのリネカーがあいつ呼ばわりされるとは…」と複雑な思いになったものだ。

 リネカー自身もチーム内の冷ややかな空気を感じていたようで、試合後に直撃すると「結果が出なくて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。なんとかゴールを決めていきたい」と話していた。彼も傷ついていたのだ。

 同年の2ndステージからは、あのストイコビッチが加入。彼のチャンスメークでリネカーの復活が期待された。ただ、ストイコビッチは時おり度肝を抜くプレーをするものの、最後までリネカーと息の合ったプレーは見せることはできなかった。2年間、18試合で4ゴール。この結果を残して、リネカーは34歳で現役を引退した。

 翌年から指揮を執った名将アーセン・ベンゲル監督のもとならば、リネカーを生かすことができたのではないか…そう思うと、残念でならない。

(升田幸一)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する