スポーツ

有森裕子が明かす「褒めて育てたのは高橋尚子だけ」という小出義雄監督の育成法

「小出さんは褒めて伸ばすタイプってイメージあったんですけど、そのへんはそうだったんですか」

「反論~! 褒めて育てたのは高橋尚子だけ」

 これは野口みずきと有森裕子という、2人のマラソン五輪メダリストによるやりとりである。野口が言う「小出さん」はもちろん、有森も指導を受けた小出義雄監督のことだ。

 野口はアテネ五輪で金メダル、有森はバルセロナ五輪とアトランタ五輪でそれぞれ銀メダル、銅メダルを獲得している。そして高橋はシドニー五輪で金メダルに輝いた。

 野口と有森は、YouTubeチャンネル〈東海テレビ陸上部〉で冒頭のように話すのだが、

「3段階あるんだよ」

 と有森は小出監督の指導を評した。

 小出監督は千葉県立長生高校、同県立佐倉高校、船橋市立船橋高校で教鞭を執り、アテネ世界陸上で女子マラン金メダルの鈴木博美らを育成。1988年、リクルート・ランニングクラブ監督に就任した。頭でっかちで生意気になりがちな大卒を取らない方針の小出監督が大卒の有森を入部させたのは、

「大した選手じゃないから、あんまり言わないと思ったらしく。(ところが)私は結構やんやん言いながら…だからすごく難しかったと思うんだよね」(有森)

 鈴木、有森といった選手を育てた経緯から、高橋尚子を褒めて伸ばすという、

「あの方法が出ただけなんだよ」(有森)

 高橋に「Qちゃん」の愛称を授け、好々爺然とした小出監督の姿は、苦労の末に培われたものだったようだ。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
豊昇龍問題「モンゴル人力士は全員品格なし」横審委員発言に「あの横綱を忘れている」の物言い
2
前売り入場券が大量売れ残り!吉村府知事が慌てて「当日券」新設に動いた大阪万博の「ドロ沼状態」
3
町長射殺・議長も銃撃・議会で一般質問なし…自ら「ヤバイ町」と謳う福岡県大任町「疑惑の町長」に東京地検特捜部が!
4
【どんより巨人キャンプ】甲斐拓也の移籍が激震を引き起こす「坂本勇人の引退危機」
5
ACジャパンだらけのフジテレビ番組審議会にまだいた「三浦瑠麗」に視聴者からツッコミ