スポーツ

ドジャース「右から大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希」ロッカーの並びには理由があった

 ドジャースによる佐々木朗希への気遣いが見えたのは、球団公式SNSに投稿された、大谷翔平、山本由伸とのスリーショットだった。

 現在、アリゾナ州でキャンプ中だが、クラブハウス内のロッカールームで3人が横並びに座り、笑顔を浮かべた様子が写っており、3人揃ってのショットは初めてとなる。

 山本と大谷はこの投稿に即反応。同じ画像を自身のインスタグラムのストーリーズに投稿した。

 このスリーショットの並びは右から大谷、山本、佐々木となっているのだが、実際にロッカーの並びもその通りだという。

 2月13日放送の「よんチャンTV」(MBSテレビ)では、現地の記者からの情報として、ロッカーの並びについて伝えている。それによれば、スター選手はロッカーを2つ使用するそうで、ベッツが2つ、その隣の2つが大谷。そして山本が1つ、佐々木1つと並ぶのだが、山本側の大谷のロッカーは、大谷が山本に半分貸してシェアしている。

 大谷、山本、佐々木の連なりは、日本人選手同士の方がコミュニケーションを取りやすいだろうとの、ドジャースの配慮からだという。

「さらに佐々木の隣には捕手陣が続いているそうで、新入りの佐々木と捕手とのコミュニケーションを考慮したのだろう、との見立てでした」(テレビウォッチャー)

 大谷は佐々木について「もともと、おとなしめの性格」として「まずは皆とのコミュニケーションが先」とアドバイスを送っている。その意味でロッカーの並びに、佐々木は助かっていることだろう。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
豊昇龍問題「モンゴル人力士は全員品格なし」横審委員発言に「あの横綱を忘れている」の物言い
2
【どんより巨人キャンプ】甲斐拓也の移籍が激震を引き起こす「坂本勇人の引退危機」
3
球団発表前に「つば九郎の訃報」を流したCBCにプロ野球ファンがブチ切れた
4
前売り入場券が大量売れ残り!吉村府知事が慌てて「当日券」新設に動いた大阪万博の「ドロ沼状態」
5
広瀬すず&伊藤沙莉「20年後のちびまる子ちゃん」CMで出してほしい「小杉くんと北川景子」