スポーツ

「米騒動」鎮圧の中日・井上一樹監督が沖縄の豚しゃぶ店で見せた「ファンへの神対応」

 中日ドラゴンズの井上一樹監督がシーズン開幕を前に、「令和の米騒動」の完全鎮圧に動いた。2023年のシーズン中、当時の指揮官・立浪和義氏が試合前に白米を食べることを禁止し、炊飯器を撤去していたことが判明。一部夕刊紙が選手たちの反発を報じて、大騒ぎに発展していた。スポーツ紙記者が語る。

「2月17日にスポーツニュースサイト『RONSPO』に井上監督のインタビューがアップされました。炊飯器の撤去について聞かれた井上監督は『そこまではやりません』と否定し、バンテリンドームの選手食堂に炊飯器を戻す考えを示しました。2年前の禁止令は日本人選手だけでなく、外国人選手からも大不評を買っただけに、井上監督の英断で多くの選手がモチベーションを高めることになりそうです」

 くしくもコメの市場価格が高騰を続ける最中に「米解禁」とは、なんとも太っ腹ではないか。

 2月15日放送の「若狭敬一のスポ音」(CBCラジオ)でも、井上監督の「神対応」が紹介された。

 番組のリスナーが沖縄の豚しゃぶ店にいたところ、そこに井上監督が山井大介投手コーチらスタッフを連れて入店。半個室で食事をしていたのだが、酒の勢いで声が大きくなり、半個室での会話が外に筒抜けに。どうやら宿泊先のホテルのサービスにえらく感動しているようで、

「書類などがどんなに散らかっていても、練習から帰ると完璧に掃除されている」

「最終日には金一封を渡したい」

 などと語っていたという。感謝と気配りができる人柄に感動したリスナーが恐る恐る写真撮影をお願いすると、井上監督は「いいですよ。これも何かの縁です」と快諾。メールを読み上げた若狭敬一アナウンサーは、

「素敵なエピソードですね。当たり前と思わずに感謝する。大事なことですね。私も食事の席では大きな声でいいことを言おうと思います」

 選手のみならず、ファンの好感度もうなぎのぼりで、3シーズン続く最下位からの脱出なるか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!