芸能

【ズバリ苦言】春の改編でなぜか残った「即刻、終了させるべき番組」はこの2つ!

 春の番組改編で惜しまれつつ終わった番組や、BSに移動した番組があるが、残留番組の中で「さすがにこれはもう終わらせた方がいいのでは」と思うのが、ダウンタウン関連の番組。特に日本テレビ系の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」と「ダウンタウンDX」だ。

 ご存知のように、松本人志は女性に対する性的行為強要スキャンダルで、昨年の年始から活動を休止している。相方の不在にひとりで番組を守っていた浜田雅功も3月、体調不良により芸能活動の休止を発表した。「ダウンタウン」の冠番組なのに2人ともいない、という異常事態だ。

 浜田はともかく、松本に至っては一度も記者会見することなく、活動を休止してまで注力すると言っていた裁判が昨年11月、松本側の訴え取り下げで終結。12月に芸能ジャーナリストの中西正男氏による単独インタビューに答え、復帰の場として「ダウンタウンチャンネル(仮)」を構想している旨、語っていた。その際は「浜田とふたりで」とのことだったが…。

 当初聞かれた「松本待望論」が、今ではすっかりしぼんでしない、おまけに中居正広氏の女性トラブルをめぐる一連の問題でも、中居氏とともに高級外資系ホテルのスイートルームで飲み会に参加したのではないか、と。松本のテレビ復帰はますます遠のいたのではないか。それもこれも本人が会見をしないせいで、なにかやましいことがあるのでは、と思われても仕方がない。

 そんなわけで、冒頭で挙げた2つの番組に関しては即刻、終了させるべきだと思うのだが、なんのしがらみがあるのか、いまだに存続している。

 3月30日の「ガキ使」にはまだ浜田が出演していたが、4月3日の「ダウンタウンDX」に浜田の姿はなく、かまいたち(山内健司・濱家隆一)が代わりのMCだった。

 ゲストは伊藤健太郎、井上裕介(NON STYLE)、小澤征悦、筧美和子、小手伸也、さや香、土屋アンナ、橋本涼(B&ZAI)、福留光帆という面々。濱家の進行は悪くはないが、それならば「ダウンタウンDX」である必要はなく、「かまいたちDX」でいいのでは。

 ゲストの伊藤とノンスタ井上は「ひき逃げ容疑者」つながりだ。どちらものちに不起訴処分になっているとはいえ、一定期間、活動自粛していたことは事実。意地悪な見方をすれば、不祥事を起こしたいわくつきゲストを出して様子見し、松本復帰へのハードルを下げようとしているのか、と思ったり…。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「パワハラ&強制デート」でついに失脚…フジテレビ解説委員が頭を抱えた「役員室立てこもり」
2
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
5
「誤審」でも一喝!阪神・藤川球児監督をベンチに戻らせた「真鍋担任」の圧力