芸能

「間違えて来て下さい」岡田准一の「ひらパー」大阪万博パロディーCMが大ウケ中!

 大阪・関西万博の開幕まであと1週間。関西地区では万博のテレビCMがよく流れるようになり、徐々に開幕ムードが高まっている。

 そんな中、岡田准一が「超ひらパー兄さん園長」に扮する、ひらかたパーク(大阪府枚方市)の新プロモーションが開始された。これが万博のパロディーとなっているのだ。

 今年のひらパーは万博ならぬ「わんぱくイヤー」として、様々な施策が盛りだくさんの特別な1年になるという。関西エリアで3月20日からオンエアされている新CM「こっちが先」編では、岡田園長がわんぱく少年たちと「わんぱく会場」に登場。万博の公式キャラクター「ミャクミャク」ならぬ、わんぱくイヤー公式キャラクターの「イルカイルカ」(「ル」は小さいル)に園長が乗り込み、その後、坂道に座って少年たちと食事していると、それを見た外国人観光客が「OH!坂わんぱく」と叫ぶ。そして最後には園長がカメラに向かって「間違えて来て下さい」と呼びかけるのだ。

 このほかにもCM内では、両肩に「A」と「I」の文字を乗せただけの、近未来の岡田園長をイメージした「AI搭載園長銅像」を紹介。こちらは実際に、メインゲートのエントランスに設置されている。

 さらには人気アトラクション「木製コースターエルフ」を「木製リング?」などとしている。これらのセンスがズバ抜けていると、絶賛されているのだ。

 チケット販売不振、パビリオン建設の遅れなど、問題点ばかりが指摘される大阪万博。間違えずとも「ひらパー」に行く人が増えるかもしれない。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「パワハラ&強制デート」でついに失脚…フジテレビ解説委員が頭を抱えた「役員室立てこもり」
2
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
5
「誤審」でも一喝!阪神・藤川球児監督をベンチに戻らせた「真鍋担任」の圧力