スポーツ

【ズバリ!アンタレスS】「屈腱炎再発」の爆弾を抱えるハギノアレグリアスこそが「休み明けに激走する」根拠

 4月19日のGⅢ・アンタレスステークス(阪神・ダート1800メートル)で1番人気が予想されるのは、ミッキーファイト(牡4)だ。前走GⅠ・フェブラリーS(東京・ダート1600メートル)で3着と好走し、かつ、今回は鞍上に初コンビとなるクリストフ・ルメールを配しての参戦。注目度は極めて高い。

 しかし、ミッキーファイト陣営が描いている上半期の最大目標は、7月2日のJpnⅠ・帝王賞(大井・ダート2000メートル)である。今回は名手ルメールが手綱を取る以上、着外などの大崩れは考えにくいが、陣営の「勝負度合い」という点で、取りこぼしの可能性がある。

 そこで「逆転の激走馬」に浮上してくるのが、古豪ハギノアレグリアス(牡8)だ。阪神ダートコースにおける競走成績は、一昨年のGⅢ・シリウスS(阪神・ダート2000メートル)勝ちを含めて「1着3回、2着2回、3着1回」と抜群。実はこの相性の良さには、明確な理由がある。

 同馬はテンに行ける脚がなく、位置取りは常に後方となる。ところが3コーナーでマクリ上げていく脚があり、4コーナーにおけるコーナリングも実に上手い。要するに、この脚質を最大限に生かせるのが阪神ダートコースであり、実際に過去のレースでは直線の入り口で先団を射程圏内に入れる形で、キッチリと差し切っているのだ。

 さらに強調したいのは、ハギノアレグリアスが「屈腱炎の再発」という爆弾を抱えている点だ。これが強調材料となることに疑問を感じるかもしれないが、再発の可能性がある馬は多くの場合、脚への負担が増していく2番、3番が効かない。つまりハギノアレグリアスにとって、4カ月半の休み明け初戦となる今回こそが「勝負がかり」なのだ。

 年明けに8歳を迎えた古馬ながら、屈腱炎で過去には1年8カ月にもわたる長期休養があり、馬齢を感じさせない馬体を維持している点も、大きな強調材料である。

 そこで結論。勝負馬券はハギノアレグリアスの単複。配分は当日のオッズを見ながら考えたいが、人気次第では単勝1点勝負も悪くはないだろう。

(日高次郎/競馬アナリスト)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
すがちゃん最高No.1「壮絶過去」で好感度爆上げ&柏木由紀と熱愛も「まさかのCM差し替え」深刻事態